個性光るピアノ男子君達 | 長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

ピアノをとおして音楽の楽しさを知ってもらいたいと願いつつ
お教室の事や日々の出来事をきままに綴ります。

南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です꒰⑅•ᴗ•⑅꒱

 昨日は真夏日になりました。

南島原市は今年一番の暑さ

最高気温が35℃だったそうですアセアセ

暑かった

しかし暑いなんて言ってられませんね。

西日本の豪雨

テレビで観る映像

現地はきっと想像を絶するものだと思います。

少しでも早く復興出来る事を願います_(._.)_ 



さて

個性光る我がお教室の

ピアノ男子君達

現在8名!

御家族の思いや応援の気持ち

凄く熱心な思いがありながらも

上手く関わって下さっていて

その熱い思いが

ピアノレッスン長続きする秘訣のひとつかもって

思ったりします。

うちのお教室のピアノ男子君達

運動部に所属しながら

ピアノも勉強も部活も長くピアノも続ける

子が多いです。

そこには御家族の応援やピアノへの

思いがあっての事ですね。

卒業し今は東京でバリバリと

国の仕事をこなす生徒君

お母様の思いで年中から習った

ピアノですがお父様は

初めは男の子の子にピアノには反対の思いが

お有りになったようです。

だんだん色々な曲が弾けるようになり

学校の音楽会、合唱のピアノ伴奏、

を任せて貰えるようになり

凄く応援して下るようになりました。

応援の気持ちって

子供にも伝わります。

男の子がピアノ弾けるって

素敵✨ですものおねがい

ピアノはきっとその全ての色々な事が

プラスにはたらいていると思っています照れキラキラ

今日1年生N君、教材とは別に

夏休みにマスターする曲

どんな曲がいいかなーって聞くと

お父様が大好きなアーティストの曲を

弾きたいらしい!

その楽曲は少しまだ難しいので

もう少しレベル上がったら弾こうねと

約束してます。

最近腕の使い方が上手くなり

でるだけ綺麗な音で弾ける事を

考えながら

弾こうとの気持ちが芽生えてます。

その成長が素晴らしいです音譜

お写真は

弟君年中N君!


リズムをとりながら

歌っているところです。

大きな声で上手に歌えますキラキラ

先週長調と短調の曲の違いを勉強しました。

今日のレッスン

先週の復習のページ

短調はさみしいよねって

自分から言ってくれましたラブラブ

ちゃんと覚えててくれて

先生嬉しい!!って言ったら

でもね

俺は短調も全然寂しくないよ

元気やけん

ぜーんぜん寂しく無い!!って言うので

えー!!先生は短調の曲は寂しくて

涙でそうだよ~って言ってみると

ますます   

大丈夫俺はぜーんぜん寂しく無い!!

元気やけんね!!

だそうです爆笑(笑)

あらら~本題がちょっとズレましたが

かなり 爆笑の私でした。

何とも可愛らしい解答に私も癒され

ピアノ男子君達頑張れ〜👍照れ


宇宙人しっぽちょっとプライベート宇宙人あたま


日曜日の我が家のワンプレートディナーです。

日曜日はなるべく洗うお皿減らしたい私です(笑)

メインはチキンのハーブ焼き、

ま、言えばハーブ塩とお酒少々振って

焼いただけです。(笑)

マカロニサラダは作り置きしていたものですし

フライドポテトは片栗粉まぶして

オリーブオイル振って

オーブンで焼くだけで美味しく出来ます。

忙しい日はお弁当を買う事もありますよ〜

家事やお料理は自分に無理しない事を

鉄則にしている私ですウインク




今日も最後までお付き合い下さって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡




■お教室について■