南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です꒰⑅•ᴗ•⑅꒱
サッカー

決勝進出決まりましたね

選手の皆さんも本意の形でのプレーでは
無かったでしょうが
国対国
日本の国を背負っての試合
何としても日本🇯🇵のために
次に進める事を
目標に頑張られたと思います。
西野監督の状況に応じての
苦渋の判断と決断力
賛否両論あるでしょうが
決勝に進む事が出来て
日本国民の楽しみが出来ました



頑張れニッポン🎌✨

さて!
お話変わりまして
1抜けゴールとは
お教室初見練習のシール表のお話(笑)
先日1番手でシール表埋めつくし
おめでとう🎊の
ご褒美もお渡しした
高校生君

残念ながら満載したシール
撮り忘れました。
初見演奏のシール表
こんなんです。
最初は3小節くらいから始まり
しかもど、れ、だけ

なのでハードル低めの設定です
これが大事な事で
ハードル低いイコール
完璧に弾ける‼︎イコール自信に繋がる 

なので初見演奏みんな大好きですし
シールがかかってますから
1音も間違えないように真剣そのもの〜です
さすがに高校生位になると
調号も増えますしもちろんヘ音記号も!
小節は12小節位まで出てきます(笑)
楽譜見た時の表情がみんなマチマチで
見てるこちらも楽しい〜

次のゴール誰かしら〜



ただ今沖縄旅行中の
長女ちゃん夫婦
毎年この時期有休使って行ってます

リッチなお土産届きました

いやしい~ヴィヴィちゃん
さっそく狙ってます。(笑)
すごく甘くて美味しかったです。
自分で買うには
はなかなか手が出せませんもの(笑)
有難いわ〜

いつも娘を大事にしてくれる
お婿さんに何より感謝の私です



今日も最後までお付き合い下さって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡
■お教室について■