南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です꒰⑅•ᴗ•⑅꒱
うちの生徒さん方
なぜだか聴音大好きっ子が多いです

私はあまり好きではかったし
そもそも聴音なるもの
お受験目指してから
初めたようなものでしたから
生徒さん方には苦労なく
幼少から携わらせて
耳やリズムを鍛えたいと思い
発表会準備に入る以外はほぼ
毎週、時間をとって
聴音時間設けます。
たった5分程の短い時間ですが
継続は力なり
皆さん結構聴音大好き!
音も聞き取るのも早くなり
ほぼ1回2回で取れる生徒さん結構います。
間違えた時は楽譜の書き直しと
弾き唄いが宿題になります。
短い曲ですがこの弾き唄いの宿題は
音程把握するのにGoodな作業です。
ピアノ初めて約1年半N君ノート
上手に取れるので
次回から一気に番号飛ばします。
N君なんでですか?って言うので
(最近敬語を使えるようになり成長感じます)

上手になってきたから
難しい曲にも挑戦したいからよって言うと
またまたテンション上がり(笑)
出来た時の自信は
やる気にも繋がるようです。
葉月先生の生徒ちゃんも
聴音大好きっ子たくさんいます
そのうちまたご紹介致しますね

今日も最後までお付き合い下さって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡
■お教室について■