南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です
今年は急に暖かくなったせいか
つづじの花も満開!!
先日大村の松本つづじ園さん行って来ました。
又お出かけしたの〜って言われそうですが(笑)
早くに結婚した私、若い頃から
ピアノのお仕事もフル回転しながら
子育てや家事をしっかり
頑張ってきたつもりです!!っと
自負しております(笑)
これからは
日々のストレスをきちんと抜いて
家事も仕事も自分の時間を大切にし
楽しみながらアレこれ気持ちに無理なく
日々を過ごして行こうと思う私です



さて松本つづじ園さん初めて行ってきました。
と、言うか、知りませんでした。
つづじと言えば
武雄の御船山楽園と思っていましたが
とにかく素晴らしい咲きっぷりに
感動致しました

ご紹介します。
是非行かれて見て下さい!!
おすすめ致します。
ランチは近くのワラナヤカフェへ

今日の本題です。

昨日レッスン年長
Hちゃんかなり張り切って
元気にやって来ました。
自分の中ではお姉ちゃんと練習してきて
花丸貰えるつもりでいたのでしょう
でも前回入ったばかりの曲。
花丸貰えるまではまだまだもう少し!!
譜読みで歌う練習もまだ考えながらだったので
練習して来た事やレッスンで頑張れた事は
しっかり褒め、でも
合格を妥協してはあげれませんので
曲が止まる箇所には赤鉛筆で丸⭕をして
あと少しだからもう一度頑張ってこようねと
話をしましたが大泣き!!
どうして悲しいの?って聞くと
一言、花丸貰えんやったけん!!(^▽^;)
どうにも花丸にならなかった悔しさが
我慢出来ず湧き出てしまい
久々の大泣き!!
なかなかの泣きっぷりでした(^▽^;)
Hちゃん来年一年生
そこも踏まえた上で
来週のレッスンまでに
彼女のモチベーションを上げつつ
この状態を抜けださせたら良いか
今アレこれレッスン内容思案中!!
ピアノを嫌いにならないように
ですが今後の成長過程の中
アメだけではいけない部分もあります...♪*゚^^
Hちゃんから出された私への課題!!です。
っと思う私
やはり歳を重ねたからかしらね〜(笑)(^▽^;)
宿題クリアになるよう
私もアレこれ来週までに
頑張ります



今日も最後までお付き合い下さって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡
■お教室について■