南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です
レッスン始まりました。
私の中での
ルーティン!!もしっかり再開!!
気持ち引き締めました❣️
ですがお熱の生徒さんもちらほら
Tちゃんのお母様から
先生昨日まで元気だったんですよーー!!
今朝39度近くのお熱が出て・・
レッスン残念です💧
って早々に連絡下さってありがとうございます。
Tちゃんはお教室入ってすぐに
ゆかり先生〜!って宿題出してくれて
お名前呼んでくれる

かわいいです!!
早く良くなってね💕
今日のレッスンではないのですが
kちゃんも、高熱で入院

何とか金曜日のレッスンに間にあって欲しいけど
厳しいそうですとの
メールとKちゃん点滴でベッドに繋がれた
お写真届きました

Kちゃん年少さん!
お母様がご自分が一緒だと甘えて
レッスンにならないからと
最初からお母様とは
機嫌良くても悪くても玄関でバイバイ
離れられず泣いてもお母様
お願いしま~す!!って
多分心鬼にして後ろ髪引かれながら
置いていかれます。
お若いお母様ですが
その潔さが、立派です。
そんな泣き虫Kちゃんでしたが
最近凄く成長しました

駐車場でお母様とはバイバイ
チャイムに飛びつき自分でピンポン鳴らし1人で
お教室に入ってきます。
もう、これだけでも私、涙うるうる

ですが年末に私と約束していたノートの宿題
自分から
あ!!ノートをせんばやった!!って
カバンからノート取り出し
音符のお勉強初めたらしく
ここでご紹介するのはお写真に留めておきますが
その様子を動画で撮って送って下さいました。
偉いね〜kちゃん!!立派です❣️
3歳で初めたばかりの時は泣いたり
機嫌良くても
40分ものレッスンずっと集中出来るわけもなく
途中遊びのじかんも取りつつのレッスンが
今では40分しっかり集中して
ピアノ弾いて帰ります。
幼稚園やお兄さん達の話も途中交えながら(笑)
とってもおしゃまでおしゃべりも大好きな
Kちゃん!早く良くなってね



そんな中初レッスン第1号は
高校受験を、間近に控えた中3.Y君
彼も幼稚園からお兄ちゃんの
レッスンに付き添いながらピアノを初めた子!
よーくお兄ちゃんのレッスン中、待つのがきつくて
レッスン室の赤い椅子に丸まって
寝てました!!笑
中学ではバスケの主将務め
そんなY君も今年は受験生!
今週末にはひとまず私立校の入試控えてます。
年末最後のレッスンで
冬休み試験勉強もあるやろけどさ!!
ピアノは指動かして脳のトレーニングって思って
練習頑張っとってね!!との私のエールに
答えて、
練習頑張ってました!!


何だか幼少から成長見て来てるだけに
この頑張りが凄く嬉しい!!
彼のお兄ちゃんもこの春に高3
来年、大学受験!
これまで病気、怪我以外で休む事はしなかった!
ま、病気もほぼなかったけど、
この頑張る気力が本当に立派です。
それは一番にご両親の教えにあるのだろうと
尊敬致します

今日はもう一人お写真撮りました
Yちゃん年中組さん
凄く真面目な頑張り屋さん!
まだ昨年11月に始めたばかりですが
お母様と良く練習頑張って来ます!!
教材の進みも早いです!
彼女は、レッスンで
私とマンツーマンで頑張りたいタイプ
今日は自分から
一人で頑張る!!とお母様言い渡されたそうです。
お母様寂しそうですが (笑)
立派に自立してます。

すでに並行して次の教材に入りました。
あと今日は他にも2名の生徒さん!!
少し冬休みサボってたと真面目に報告 (笑)
又頑張るよーー!!ってお約束して
帰りました!

体調壊してる生徒さんはゆっくり休んで
元気取り戻してね~!!
久々のレッスン!!
楽しかったわーー



やっぱり紆余曲折色々あっても
生徒の成長見れるこの仕事大好きです!!


我が家の七草粥、パパさんお粥嫌いなんで
七草鍋焼きうどん!!具沢山豪華です!!
今日も最後までお付き合い下さって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡