南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です(*^.^*)
京都母娘旅❹の予定でしたが
先日N君のレッスン!!が楽しかったので
先にご紹介❣️
ちょこちょことブログに登場して頂いています。笑
やる気満々!!
お喋り大好き!!
お教室に入って来る時は
いつも元気に大きな声で
こんにちは!!
とご挨拶して入って来てくれます!!
私もいつも元気もらってます!!
それからすぐに練習シート出しながら
先生!!今日はひとつだけシール貼れんやったよ!!
そう!!1日だけ練習が出来ない日があった
つまり6日間は練習出来た事を報告してくれます!!
シートのシールも昨日はハロウィンから
クリスマスバージョンに変わってました!!
お母様が練習を楽しんで出来るよう
用意して下さってます。
練習に目を向けてサポート下さって有難いです

1週間のうち5日以上練習出来たらレッスン日に私から
ご褒美シール貰えます。
それも楽しみに
練習頑張ってくれてるみたいで嬉しいです。
聴音も昨日はたった1回で取れました。
ピアノの音を聞きながら
楽譜にする作業!音符を書くのも早く
とても得意です。
N君まんべんの笑です

リズムや拍子も随分理解してきました。
ただ今8分の6拍子勉強中!
次のページからテキストの最終総まとめで
色々な拍子が出てくる事を見逃しませんでした!!
N君さすがです!!
えーーー!、色々出てるやん!!

4拍子、3拍子、2拍子と色々な拍子が出てきます。
まずこの事に気づけるN君素晴らしいです。
昨日テキストピアノランド1が終わり
来週からテキスト2に入ります。
凄く楽しみみたいです。
テキストが自分の手元に来るまでの
経路も気になるよう!!笑

とにかくレッスンも頑張る!、
でも話したい事も満載!!
先日のレッスンだった日は
幼稚園で救急車、消防車の見学に行った事も
事細かに順序だてて話してくれました。

時間はいつも足らないくらい!!
いつもめいっぱいでフル回転です!!笑
幼稚園でのクリスマス会
キーボード担当させてもらい
ますます気合い入るN君!
ちょっと爆笑したお話が
クリスマス会の曲何?って聞いてみると
ん?ゆず!!
いやいや曲の題名よ!!
だから、ゆず!!
それは歌ってる人の名前やろ!!
曲名だよ!!
えーーっと!!ゆず!!・・・
爆笑の私でした。
どうしても曲名がゆずと思ってるみたいです!!
N君のレッスンはいつも
彼のやる気とお喋りと
それから時間との戦いの私!!笑
でも凄く楽しいレッスン!!
又来週も頑張ろうね!!




先日私の誕生日に
予約いっぱいで間にあわなかったケーキ!!
それならパパさんとの中間日に
って事で葉月先生が先日注文してくれました。
父、母兼用です。笑
誕生日近いものねー笑
我が家11月は長女も誕生日!!
長女は今年は仕事の休みが重なり前夜祭と当日での
お祝いをお婿さんが計画してくれたらしいです。
当日のディナーはお婿さんが買い出しから
料理、セッティングまで全て一人でこなし
お祝いしてくれたそうです。
お仕事は決して料理人では無いです!!笑
ですがいつも趣味の域を超える
素晴らしい出来です

遠く離れた娘が幸せな日々をおくれて
母としてお婿さんにとても感謝です

うちのパパさんも見習って欲しいわ〜!!笑
ま、今更期待はしませんけどね〜

話しが飛びましたが
ナシのタルトです。
今年の誕生日も無事に過ごせて感謝です

今日も最後までお付きあい下さって
ありがとうございます(*^.^*)