南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です(*^.^*)
前回ブログに書いた
努力無しでは舞台に上がれない話をした
生徒君!!
あれから毎日練習頑張ってきた!!っと
レッスンシートのシール毎日貼っていました❣️
心が届いて良かったです
✨

たった今しがた発表会前の最後のレッスン終え
テンポのなどの
再度の最終チェックを終え
発表会まで気を抜かず
家での練習をする事を約束し
今しがたかえりました



初発表会!!得るものが必ずあるはずです!!
発表会頑張るよ❣️ってハイタッチして
見送りました!!
いよいよ明後日に迫った発表会です。
使って貰えるものをありとあらゆる
品を考えてきましたが
これが年齢も様々なのでなかなか難しい。
で、たまには残らない物もいいかなっと
前回の発表会は
クッキー詰め合わせにしたので
デパート包装のため楽でした。
今回は実用性がありデザインオシャレで
年齢に応じて用意出来るもの
もう今回はコレでしょ❣️ってモノが閃き
数ある種類から
あれこれ悩み発注かけたら欠品もあり

それでも早めに準備していたので
記念品は早くに届いてましたが
今年は新たに入った小さい生徒ちゃんもいます。
レッスン時に
ねー先生発表会頑張ったらジュースもらえると?
ジュースよりもっといいもの用意してるよ〜
だからがんばろうねっ!!
っと言ったものの
小さい子はやはりオカナに収まるものが
嬉しいものですね

記念品は小さめなので
少しだけでも何かお腹に収まるものもと思い
ラッピングがオシャレで見栄えが良いモノ❣️
探しあてましたよ〜❣️
発表会用とお店の方に話たら
なるべく賞味期限が長いもをギリギリに
送りますとの事で
記念品も入るラッピングバッグ付きで
送って頂きました。
昨夜は年齢に応じての記念品とお菓子を詰め
名札をつけて
無事内職作業終え完了です❣️
葉月先生とめっちゃ私達頑張ったわよね〜って
お互い慰めつつ・・笑

これから昼夕夜と最後の最終チェックの子のレッスン
入れてます(^▽^;)
明日は毎回お願いしているピアノ配送業者さんに
エレクトーンや電子ピアノの楽器移動してもらい
少しでも良い音でピアノが弾けるように
ホールのピアノ調律もして頂き
音合わせのセッティングの準備に入ります。
もう目前です!!
無事に演奏出来る事を祈るばかりです❣️
今日も最後までお読みくださって
ありがとうございます。(*^.^*)