清水音楽教室、清水由佳理です(*^.^*)
今日は3歳児kちゃんと初連弾やってみました!!
連弾の曲名は
ピーポーとシーソー!!
私とkちゃんのオリジナル❣️笑
指の形を整えて弾く事は
まだ小さな手のkちゃんには
とてもむずかしい事です!
ピアノの蓋を閉めて
やまがでてるか
指先がつぶれてないかなど
それでもやはり幼いkちゃん
上手く出来てる時もあれば
忘れちゃって指先や手首が下がる事も!!
しかし毎回根気よく
指先や手の、形を、言い続ける事で
必ず良い指の形になります❣️
ちょっと話がそれますが2本の指で弾くシーソー!!
ヘ音とト音の認識が随分出来てきましたので
少しずつピアノを、弾く段階に入っていきます!
目で楽譜を追う作業も随分出来るようになりました❣️
2本の指で、2本の黒鍵を
お山の、形で弾いてねっと、いったら
いきなりピーポーピーポー弾き出しました(^▽^;)
もちろんピーポーとは救急車の音です。
シーソーの音域とピーポーは
よく似てます!!
そこで私がシーソー!kちゃんピーポー♬

連弾でハモってみました。
かなりテンション上がりまた弾く!!
と繰り返し練習!!連弾楽しかったみたいです!!
次回は、弾くパート交代しようねっ!!






ト音記号のレとヘ音記号のシ
今日も五線を書く事から初めて
音符を書いて位置の認識の練習!!
レとシほぽ間違えなくなりました!!


