こうして今回、人生初の浦安訪問となった訳だが、舞浜駅を降りると鼠の国のスタッフさん達が楽しいファンタジーの世界へと忙しく誘導しているが、鼠の国童貞の筆者はこのファンタジーワールドとのニアミスはしたものの中に入ることは当然なく、裏側の北口に回り、グーグルマップを頼りに浦安市運動公園陸上競技場へと向かった。

このブログがUPされる頃には、日本のサッカー界はどのカテゴリーも佳境を迎えているだろうが、筆者が見たのはJFL(日本サッカー4部リーグ)のプレシーズンマッチでJ2開幕戦の2017年2月26日であった(誌面の都合とはいえ、ずれ込んですいません)。

この日の相手は関東1部リーグ(5部リーグ)のジョイフル本田つくばFCが相手だった。

実は筆者は昨年(2016年)リーグ戦でつくばが東京23FCと江戸川陸上競技場で対戦した試合を見ている(結果は0-4で23FC)。

つまりこの試合はJリーグで例えれば、浦安市でJ4(浦安)vsJ5(つくば)のプレシーズンマッチを開催するといえば、解りやすいだろうか?

この日は厳しい冬の終わりが来て、春の訪れを感じさせる2月にしてはポカポカ陽気で、筆者としてはちょうどいい日向ぼっこもできた。

そして、入場無料の陸上競技場の前に1軒キッチンカーがあって、そこで筆者はスタグルに舌鼓を打った。

ジャークチキンというジャマイカ料理で鶏肉をスパイスで下味を付けてから鉄板で焼いた料理で、下に敷いたターメリックライスとの味の相性が抜群で、試合前に筆者は思わぬ儲けモノを得た気分だった(700円)。

そんな中での正午キックオフ。試合前のクラブ代表の説明で45分×3の変則マッチだが、最初の2本がレギュラー組で、最後の1本が控え組同士との調整試合ということだ。

そのため、筆者はレギュラー組の45分×2本の試合のみ観戦した。悪しからず。

③以降はいよいよ試合に入りたい。

{9D40CA12-60A0-4923-AFC4-5A3F0E554E74}



{07EC6A64-04BC-4084-98CF-918BA52EDC7A}