前回はゴルフを始める場合のゴルフ用具の揃え方を見てみた訳だが、②ではそれ以外の費用について見てみたい。
まず初心者がゴルフで思いつくのが「うちっぱなし」。このうちっぱなしがいくら掛かるのか?
うちっぱなしの場合都内で一回100球で1500円が相場。これ以外にも都心ではうちっぱなしではないが、擬似ゴルフコース体験をゲームで体感できる施設もあり、こちらは18ホールで1人3000円。
他にも都内にはインストラクターが教える体験レッスンが一回500円(50分)で楽しめる。
さてお待ちかねのコースだがゴルフウエアもTシャツやGパン・スニーカーはNGだが、逆にそれでなくてドレスコートを守っていれば襟付きのシャツでOKだ。
コースを回る場合地方だと一回5000円で回れるところもあるが、結局交通費を考えると高くつくところもあるので、コース代と交通費をセットで考えた方が良い。ゴルフコースによっては最寄り駅から送迎バスを無料で走らせているところもあるので車がなくてもゴルフ場には行ける(車があるならそれに越したことはないが)。
こうしてゴルフの初期投資について見てきた訳だが、初心者がゴルフを始める場合の全てを含んだ予算というのは約6万円から7万円が相場である。
この予算が高いと思うか安いと思うかは、このブログを読んでいるあなた次第である。しかしこのハードルを超えた先にゴルフという新たな「天国」がある。ゴルフ好きはそんなあなたをゴルフ場で待っている。
参考文献 R25 2012年9月6日号、同 2014年6月19日号