筆者(独眼鉄)もこういうスポーツビジネスのブログを書くようになったので頻繁にスポーツの会場に行くようになったが、今回はフットサルである。
筆者はフットサルを見るのはFリーグはおろか草フットサルすらなかったので、フットサルにGKがいるのかどうかすら知らなかった(←馬鹿)。そんな予備知識ゼロで行ったフットサルであるが、今回の会場は「錦糸町の独眼鉄」にふさわしい(?)錦糸町駅から徒歩3分の墨田区総合体育館であった。ここはFリーグの「フウガドールすみだ」の本拠地だ。
今回のフットサル観戦、不満に感じたところもあれば満足したところもあったので、それを順次紹介したい。
まず不満に感じたのはチケット購入の手段である。チケットを入手するのに事前に体育館に行ったのに「ぴあを使って下さい」と言われた。ぴあを使うとチケット代金とプラスして手数料を108円も上乗せされる。自分のチームの本拠地がある体育館ならちゃんとチケットを準備するのが、リピーター獲得の為のクラブ運営だ。またスタッフも生返事ばかりではっきりしない態度も違和感を感じた。それとぴあには「フットサル」と検索エンジンに入れても出てこないので無用なストレスもあった。こうした部分も含めてクラブ側には経営努力の改善を求めたい。
しかし今回のフットサル観戦が不満ばかりであった訳でもない。それをこれから②で紹介する。
筆者はフットサルを見るのはFリーグはおろか草フットサルすらなかったので、フットサルにGKがいるのかどうかすら知らなかった(←馬鹿)。そんな予備知識ゼロで行ったフットサルであるが、今回の会場は「錦糸町の独眼鉄」にふさわしい(?)錦糸町駅から徒歩3分の墨田区総合体育館であった。ここはFリーグの「フウガドールすみだ」の本拠地だ。
今回のフットサル観戦、不満に感じたところもあれば満足したところもあったので、それを順次紹介したい。
まず不満に感じたのはチケット購入の手段である。チケットを入手するのに事前に体育館に行ったのに「ぴあを使って下さい」と言われた。ぴあを使うとチケット代金とプラスして手数料を108円も上乗せされる。自分のチームの本拠地がある体育館ならちゃんとチケットを準備するのが、リピーター獲得の為のクラブ運営だ。またスタッフも生返事ばかりではっきりしない態度も違和感を感じた。それとぴあには「フットサル」と検索エンジンに入れても出てこないので無用なストレスもあった。こうした部分も含めてクラブ側には経営努力の改善を求めたい。
しかし今回のフットサル観戦が不満ばかりであった訳でもない。それをこれから②で紹介する。