唐突だが(はっきりとした時期は忘れたが)以前バスケのbjリーグに身長220cmの中国人選手が愛知のチームに加入したことがあった。筆者(独眼鉄)はこの頃はボクシング以外のスポーツには熱心に情報収集していなかった為に詳しいことはよくわからないが、そういう巨人が来日したのは覚えている。
今その中国人がどうしてるから知らないが、その選手のことを考えてみると「よっぽど体格だけのプレーをしていたのだな」と感じてしまう。
一方筆者が応援しているサッカーJ2ジェフ千葉にも身長202cmのノルウェー人オーロイという選手が移籍してきた。オーロイの写真を見た時「これでジェフはセットプレーからオーロイの頭で得点が計算出来る」と期待していた。
…しかし…
実際フクアリでジェフ戦を見ていてオーロイにロングボールを放り込むシーンがあっても、オーロイは相手DFとの空中戦に競り負けるシーンも多く高身長のわりにヘディングはそれほど強くなかった。
先に出た中国人バスケット選手も経歴を見たら「中国の学校を卒業後国内リーグや欧州のマイナーリーグ、アメリカの独立リーグを渡り…」とあってNBAを始めとする世界の最高峰のリーグには全く歯が立たなかったようだ。バスケでもサッカーでも身長と空中戦には因果関係はないのか?<②に続く>
今その中国人がどうしてるから知らないが、その選手のことを考えてみると「よっぽど体格だけのプレーをしていたのだな」と感じてしまう。
一方筆者が応援しているサッカーJ2ジェフ千葉にも身長202cmのノルウェー人オーロイという選手が移籍してきた。オーロイの写真を見た時「これでジェフはセットプレーからオーロイの頭で得点が計算出来る」と期待していた。
…しかし…
実際フクアリでジェフ戦を見ていてオーロイにロングボールを放り込むシーンがあっても、オーロイは相手DFとの空中戦に競り負けるシーンも多く高身長のわりにヘディングはそれほど強くなかった。
先に出た中国人バスケット選手も経歴を見たら「中国の学校を卒業後国内リーグや欧州のマイナーリーグ、アメリカの独立リーグを渡り…」とあってNBAを始めとする世界の最高峰のリーグには全く歯が立たなかったようだ。バスケでもサッカーでも身長と空中戦には因果関係はないのか?<②に続く>