2025宝登山✴臘梅 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2025/1/30 

そろそろ長瀞アルプス〜宝登山の臘梅のみごろかなと。

昨年に引き続き、同じメンバーで、同じハイキングプランで。なかなか楽しい!


秩父はちょっと遠いので、まだ日の上る前に出発!東の空のオレンジ色が美しい
今日は西武線の発売するフリー切符で!
秩父の駅から見える 武甲山
流行りの文字モニュメント【CHICHIBU】
いつできたのかな

秩父鉄道に乗って、野上駅。
ここからスタート。ハイキングの人がまぁまぁいました!
山に行く前に行きたいと調べてくれたので、老舗の和菓子屋さんへ。
名物の『すまんじゅう』をいただいてみました 照れ

立派な木のある神社を通り、
そして、山道を歩きます。
木の隙間に、和菓子屋さん見えたような。
宝登山山頂

ぐるりと山が見えます
武甲山も
両神山も
臘梅の香の中に

下山して、宝登山神社の赤い番傘


いつものように、長瀞駅周辺であれこれ食べて、お土産買って、満足。
歩いた分以上のカロリーは、取りました笑い泣き!!