2024夏帰省③〜鳴門の阿波おどり | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2024/8 徳島県内ではあちこちで地元の阿波踊りが開催されています。
今回は鳴門市の阿波踊りを見に行ってみました。

駅前の商店街を演舞場にして、地元の連が楽しそうに踊る。観客も好きな場所で見る爆笑

少し不揃いな感じも、楽しいニコニコ
とにかく笑顔ウインク


決めポーズも、いい感じニコニコ

将来の担い手もにっこり
ラブかわいい女の子たち
一人前の腰つき!

昨今の阿波踊りは、芸術的なものになっているけれど、昔は地元の盆踊りで、ワイワイと踊っていたのだと義理の母が言っていたなぁと。
各地域の阿波踊りは、今もそんな感じが残る、元気で楽しくてほのぼのしたものなのかもしれません。
上手いとか下手とか、関係なく。
みんな踊る阿呆になるのだと思いました白ワインロゼワインシャンパン