2024/6/29 奈良の帰りに、少し京都
洛西は比較的空いているよね

松尾大社、けっこう人がいるな




明日は夏越の祓
今日はこの茅のお守りいただけました。

ありがたや。

拝殿の後ろに磐座、そして青空

茅の輪をくぐりました

次に、今まで行ったことのないお寺、鈴虫寺へ

階段の先に


こちらの入口で受付
こちらは必ず法話を聴いてからの参拝になるらしく、法話の時間まで待ちます(1時ごと位)


本堂

ここの約3000匹の鈴虫の鳴き声と、住職の法話。一度きく価値があります!
一年中鈴虫が鳴くのはなぜか、どんなお話が聴けるのか、それは内緒にしておきます(撮影禁止だし!)
お話は、真面目に聞いているとオチがある、ふざけているのかと思えば筋のあるお話、という感じかな。
何回も行く人もいるようでした。
私もまた、聴きに行きたくなりました··
··

楽しい4日間の旅でした〜