伊勢神宮 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2022/12/29  帰省のため、徳島へ向かう。
途中、伊勢神宮に寄り道することに。
朝、7:00頃に着いて、日の出を待っています。
冬至前後は、この鳥居の間から朝日が昇るので、大勢の人が集まっていました。
7:40分すぎに✨
眩しいラブ

朝日を拝んだ後は、参拝に。
五十鈴川を渡り、
大木に触れ、


拝殿に。
一回りした後の鳥居。
かなり日が高くなる。
おはらい通り
スタバ

おかげ横丁
まだ、早くてお店はこれから。
赤福本店?にて、
帰省にお土産を買う。
天気が良いので、二見浦海岸に足をのばし、
二見興玉神社へ

海の色が美しかった~
ここで作られている、岩戸の塩。
以前買ったことがあるのですが、ミネラルたっぷりのお塩、買いました
お昼は松阪に戻って、とんカツやさんに。
家族は松阪牛かつにしてましたが、私は豚ヒレと海老フライ、どれもおいしかったニコニコ!!

少し遊び過ぎたか、このあと少し渋滞にも会い、明石海峡大橋大橋をわたる頃は夕暮れに。

この橋を渡ると、徳島が近づきます。
では。