三方分山~パノラマ台△ | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2020/12  コロナに明け暮れた一年。それが収まらずに年末を迎えました。
ここへ来て感染者の増加が著しく、また出掛けにくくなりましたね。年末年始も。

これは少し前の記録です。
おはよう~、逆光の中の精進湖晴れ
おはよう~、富士山!!

青空のなか、
三方分山を目指し、
峠を越えて、
山頂、あそこかな!まだ登るなぁー。
木々の合間に、富士山と精進湖。

三方分山山頂、到着!1422m.
手づくりの山頂の碑が、かわいい!
この眺め、最高じゃんおねがいキラキラ

たまには、後ろ姿を載せときます爆笑
さらに歩いて、本日のハイライトの地へ向かいますよー。
途中、眺めのよいところも、
この間、アップダウンもあり、けっこうな時間もかかる。けど、写真がないため、あっという間に・・・(笑)
パノラマ台到着!
見事な富士山ですが、なんとこの時期にして雪がない!
それでも、富士の勇姿と、美しい裾野を堪能。
そしてまた、精進湖畔に戻る。
子抱き富士がよく見える。

富士山は偉大だなぁ。
寒くなってくると、くっきりとして。
ありがとう!!

数へ日の富士の裾野に日が落ちて

湖に富士の影置く年の暮 / すなみ

     ▪▫▫▪▪▫▫▪