根津のLunchと、新国立競技場 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2019/12/23  時間が逆行します。
大人の都内散歩は、最後は新国立競技場を見に行くことにしました。
ぶらぶらと、青山一丁目から歩いて。

まだ、ぐるりとフェンスに囲まれている。
オリンピックミュージアム↓
いろいろオリンピックに関する展示などあるようですが、月曜定休日チュー
フェンス越しに撮影したもの。正面入口かな。

ここは車輌が通るために開いていて、中の様子がちょっと見えました↓
マラソンランナーがゴールに向かうところかな!・・・って、マラソンはここじゃないの、仕方ないけど、残念ですね。

さて、時間が戻り、東京国立博物館を出たあとに不忍池辺りを散歩。
枯れ蓮の池、雰囲気あるね。
鴨がたくさん。いろいろな種類の鴨。

目的はここのランチウインクナイフとフォーク『根津の谷』
拡散してもいいようですね。
ヴィーガンのお店です。
玄米ご飯と、優しい味つけの野菜たち。
今日のメインは揚げ出し豆腐。

根津神社のちかくなので、食後にお詣り。


短日や池面に小さき水尾ひとつ

短日のワンプレートランチ二つ / すなみ

      バースデーケーキジンジャーブレッドマン merry  Christmas ジンジャーブレッドマンバースデーケーキ