日光*龍頭の滝~高山~赤沼2019/5/23 快晴じゃ~ん今日は大人の遠足、日光へハイキング。最近知り合った私より少しお姉さまの方々・・・と一緒に。龍頭の滝からスタートします。龍頭の滝を見るのは、いつぶりだろう。小学生だったかな。勢いあるなぁ~お、こちらは本物の遠足さん。この橋から滝を眺めるのよね。足元には、フデリンドウさて、やっと登山道。高山へのハイキングコース、山頂まで70分くらいかな。ヒメイチゲまだ咲いてないコバイケイソウ、たくさん。オオカメノキ?雪山がみえました。日光白根山あたりかな。今日、一番たくさんあった↓マイヅルソウの葉っぱ♠️心臓の形の葉。石楠花の蕾一本だけ、綺麗に咲いている木がありました。ダケカンバの幹の白さが美しく見えて、山頂が近づいてきます。高山、1667.7m緯度、経度の表示、なんかいいね!落葉松の新芽が瑞々しく。下山は小田代原~赤沼バス停に向かいます。途中の道は、広々として気持ちよい!空間が広いと、樹の枝も広々と伸びるんだね。大木からパワーをもらい・・・突然、黄色い花の群生に出合ったりも。『クロミノウグイスカグラ』ですって。絵葉書かよ~。って風景。赤沼バス停と、男体山。帰りは日光名物『ゆばちらし寿司』を、スペーシア車内でいただきます。やっぱり今日は遠足だわせっかくお知り合いになったみなさん、これからもヨロシクです~