明治神宮→初句会* | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2019/1/9  私は今日が初句会。吟行は、明治神宮にて。
原宿駅から出発ですニコニコ上矢印

9日なので、混んではいませんね。

参道がとても広い。

奉納の菰樽がずら~り。日本酒も、
洋酒も。
次の鳥居。

三つ目の鳥居。
拝殿正面の、南神門。
拝殿。やはり、人が多いですね。
なんと言っても、拝殿前の大楠が偉大です爆笑
片方は夫婦楠、となっていました。

こちらには、ズラリと書き初めが並んでいました。

帰りは、御苑に寄ることにしました。¥500
なんと言っても、清正井がパワースポットとして有名で、
この写真を撮るのに、並びましたよ~爆笑
清らか~キラキラ
空も、清々しい、水色~。



初鳩の羽ばたく空の明るさへ

晴れ晴れと初神籤引く人の顔

奉納の菰樽の数年新た

神木の楠あをさや淑気満つ / すなみ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★