
最初はこちらの入り口から。


山頂のベンチで、ランチタイム~


美しい景色を撮りに、若くてかわいい女性が大きなカメラを担いで来ていました。
空を写してる?

さて、このルートの最高地点はちょっと先にあると聞いて、いってみました。
そこは眺望もないし、小さな見逃しそうなプレート?が掛けられているだけ↓

小さすぎます・・・ネ


御前山かな?
奥多摩の山々を眺めながら、下山します。

歩きやすい道。癒される~

里が近づくと、
柚子がたくさんなっていました。

さて、ピストンで下山して、
近くにある払沢の滝を見に行きました。
実はここは、真冬に凍結する滝を見に、学生の頃から何度か見に来ているのですが、今回は久しぶりに。

紅葉と滝。いいね!

滝壺も、清々しい。

ありがとう清流
水は地球の生命
・・・・檜原村の村長さんの言葉

ありがとう、地球の恵。
そして、最後の地球の恵は、温泉でーす。
今日はこちら『瀬音の湯』
秋川渓谷の素朴な温泉だとイメージしていたので、大きな設備でびっくり。あら。
お湯はツルツル、美肌の湯でしたよ

♨️
よい一日でした。
🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁➰