2018/11/7 曇り空。でも、高尾山に行ってきました。この日は山友さんではなく、元々の友達が私の影響で山に目覚めてくれて、先ずは高尾山へ行こうという話


先日は一緒にショップへ行き、登山靴、リュック、雨具、登山パンツを購入させた(

) ので、とにかく山への第一歩を踏み出して欲しかったのです。
今日の目指すところは、ここにしました

さて、スタートは高尾山口駅。

高尾山初、の人には、まず1号路を案内します。高尾山薬王院をお詣りするコース。
この山は信仰の山なのだと感じるために。
この門の先、神域になります~。

薬王院山門に到着。


天狗さんたちと、薄紅葉

そして、つい写してしまう看板⚠️

本堂

飯綱権現堂への鳥居と紅葉


先へ進みます。
広々した景色や、

足元の小さな花も、

初登山の友達は、興奮ぎみに何でも喜んでくれました!
このかわいい花は、センブリだって~。

こういう写真を撮ってくれるのは、親しい友達ならでは。

一丁平の先、台風の影響、まだまだあるね。
ちゃんと迂回路がありましたけど。

小仏城山につきました!
紅葉が思い思いの色を現し。。

高尾山~小仏城山ピストンでしたが、
やはり高尾は観光要素もあるので、初高尾の人には案内に時間かかる~。そして、友達はそれらを凄く楽しんでくれたので、時間がかかりましたね~(笑)
また違う季節にも、他の山々にも、