『空飛ぶタイヤ』『コード・ブルー』(+俳句) | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

あまりの暑さに、運動は控えるようにと、ニュースでも呼び掛けているしチュー炎
といって、家にずっといる性分ではなく、
こんなときは映画を観に行こう!と思い立ちました。めちゃ、久しぶり~。
まず、1本は『空飛ぶタイヤ』
これは二人の人から、すごく良かったと言われていたのですが、まだやっていたので観てきました。
大企業と中小企業の戦い、また、それぞれの内部の戦いや葛藤。男気を感じる主演の長瀬君、素敵ですね。少し前のTVドラマ『陸王』や、今やっている『ハゲタカ』も、社会や企業のあり方を描いているもの。
そうしてみると、日本には、世界には、政治や大企業の裏は、もっともっと厳しくシビアなんだろうと想像しますね。私などには、想像が及ばないけれど...。

次の日は『コード・ブルー』
こちらの主演は、山ピー。
くしくも、ジャニーズ主演の映画を2本見るオバサンの私。特別アイドル好きではないけれど、ジャニーズもただのアイドルではなくなってきたなという感じ?!

娘がチケット余った?からとくれましたニコニコ
山ピーファンの娘がいるので、TVもずっと見ていたし、観に行くつもりでいましたよ。



新所沢シネパーク
ローカルな映画館ですが、近くだし。
そしたらなんと、同じく映画館に避暑?に来ている面々がたくさんいて、びっくり。
開演30分前に行ったら、残り10席くらいでしたびっくりrrrr たぶん、100席くらいの小さめのスクリーンですが、ほぼ満席に。けっこういろいろな世代がいましたね。
となりのポケモンやアンパンマン、子供たち映画も大盛況でしたよ。

さて、コード・ブルーは泣けました~ぐすんキラキラ
医療ものは、辛いなぁ。涙もろいオバサンなんです。
若い人たちの恋愛や友情も、いいなぁ。若さだよ。これからだよ。いいなぁ。
と、オバサンは思いましたウインクvc


映画館出て夏空を仰ぎたり

ラムネのむ時に広がる空の青 / すなみ


クラムボンは笑ったよ。。。クラムボンは笑ったよ。。。クラムボンは笑ったよ。。。クラムボンは笑ったよ。。。クラムボンは笑ったよ。。。クラムボンは笑ったよ