白馬三山縦走① | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2018/7/25~27  2泊3日で白馬三山縦走。
五竜岳から中3日なのですが、いい天気が続くから、この青空に誘われて行ってしまう爆笑晴れ

白馬岳へ、大雪渓を越えるコース右矢印

猿倉からスタートします。
猿倉小屋から、
白馬尻小屋へと、進みます。
大雪渓を登るための、注意事項は、よく読みました❗️
軽アイゼンつけ、登りまーす。
みなさん、続々と登ります~
行く手は、こんな景色!
右手には、白馬三山のひとつ、杓子岳。
雪渓が切れたら、お花が迎えてくれます。

満開のお花畑と、杓子岳
そしてまた、雪渓を横切る。


ハクサンイチゲ、たくさん咲いてましたニコニコ

あまりにたくさん咲いていて、名前がわからな~い。という人のために、こんな親切な掲示がありましたウインク四つ葉

ガンバレ!
お花畑~ラブ
ウルップソウも、
クルマユリも、
シロウマタンポポも。
ハートハートハートハートハートハートハート
白馬山荘が見えてきました~。
とりあえず、荷物を置いて。。

あと、20分登って、山頂へ~おねがいキラキラ

山荘の喫茶で、かき氷🍧
お疲れさま~。


夕暮れ時、素敵な景色が山荘前に広がります。
みんな外に出て、感動~照れ照れ

お日様。一日、ありがとう~おねがい

長い一日、たくさん歩いた一日が終わり。
また明日も、歩こう!
2日目に続きます右矢印