関八州見晴台2018/4/29 いろいろなことがあると、とたんにスマホは放置になります。ちょっと久しぶり~。なにか心にモヤモヤがあるときは、山へ行こう……と、ちょうど約束していたハイキングに出掛けました。奥武蔵の関八州見晴台。今は躑躅が見頃かなと思い、俳句仲間とハイキング。俳句仲間と歩くのは、面白い!いろいろ見ては、「季語だね~」 「ここにも、季語あるよ~」 とか言って、ゆっくりペース。山に、仲間に、癒されました~山躑躅の色が、好き~登りました写真の順番、逆ですが。躑躅のトンネル。今日のハイライトこちらは途中にある、古刹。高山不動尊。スゴくいいお寺なんですが、工事中でした。全体写真が撮れませんでした。本堂に上がる階段は、鮮やかな若楓青葉若葉に埋め尽くされる、空。霞む景色も、四月尽面白い木がありました。何かが住んでいる?細い杉の木の、伸びる道。登山道入口小さなことも、心を配ること。だけど、小さなことで、くよくよしないこと。歩きながら、心がほぐれていく。鳥の声、沢の音、……心の雑音が消えていく。。といいね