旧古河庭園100年記念オープニング | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2018/4/7  旧古河庭園を訪ねました。100年記念オープニングセレモニーがあるというので。
旧古河庭園が古河家のものとなり、洋館が建てられ(S6)、日本庭園が完成して(S8)、100年ということだそうです。
おめでとうございます拍手きら
これから年末までに、様々な記念イベントがあるようです。

くす玉が割られました爆笑きら



弦楽四重奏おんぷ♪音符キラキラ1

新緑もいいな。
薔薇園には、薔薇の芽が光ってる赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇
モッコウバラは、開きはじめていましたよ~ニコニコ

こちらは乙女椿。花びらの重なりが美しい~おねがい

時間がなくてオープニングセレモニーだけ見たのですが、やはり、旧古河庭園には他の日本庭園とちょっと違う、個性的な空気が流れていますね。100年前の、ちょうど日本が近代化していく中での和と洋の調和。その美しさを、この先もずっと残してほしいです。

おんぷ♪音符おんぷ♪音符おんぷ♪音符おんぷ♪音符キラキラ1