日の出山~御岳山 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

少し久しぶりのブログです。ちょっといろいろ。いろいろ、いろいろ、あって、心身共に余裕がありません。
せっかくの桜の便りも、なんだかテンション上がらず。俳句も浮かばず、進まず。
山に行くタイミングもなく、元気がでない。

でも、やっと、気の合う山友さんと山歩きをすることができました。
数日前の雪が気になるので、なるべく安全な山を選択しました。(このところ、遭難のニュースが相次ぎ、残念です)

2018/3/25 日ノ出山~御岳山へ行きました。
快晴おねがい晴れ
久しぶりの山歩きは、脚に、腿にくるなぁ。
日ノ出山山頂↓
真ん中の山の右肩に見える白いモヤモヤは、富士山なんですよ~キョロキョロ
奥多摩の山々も、先日の雪が残っているのがわかります。
左の山がこれから向かう御岳山。山頂は武蔵御嶽神社です。
御岳山域は、門前の町が山の中にあります。(右下) 宿坊や土産物の茶店などたくさん並んでいます。

日ノ出山から向かう途中にある、鳥居
神代欅。樹齢一千年の、貫禄。
御嶽神社、階段がきついなー。
昨年塗り替えが完成したので、きれいですね!
それにしても、空が青い。
ふりむくと、先程こちらを見ていた、日ノ出山山頂が正面に見えます。
こちらは御岳山山頂

今日はピストンで、日ノ出山経由で下山。
有名な3つのオブジェ?のうちのひとつ。ザリガニさん。

この辺りでは、忍者を募集していましたよ爆笑パステル

つるつる温泉に入って帰りました。
ここの休憩所のソフトクリームは、牧場ミルクの本ウインクソフトクリームありがちなキラキラ

和風ソフトクリーム。餡入りの黒ごまソースがけ~ウインクありがちなキラキラ

久しぶりに気持ちがゆるむ、山歩きできました。感謝、感謝 照れ・はぁと