大霧山2017/1/12 東秩父の里山歩きをしよう!と。大霧山へ行くことにしました。9時くらいにスタートして、3時間40分で一回り。帰宅も早く、サクッと山へ行けて得した気分。お正月からずっと暴食気味だから、身体を動かしてスッキリしたい!山頂写真から。展望よし、空青し真ん中の字が読みにくいけど、「大霧山」ですよ~。「霧」だけに、かすれている...(笑)真ん中あたり、両神山の形がよくわかる!左の手前の山は武甲山!いつも見る形とちょっと違うなぁ。前橋、高崎の方らしい。向こうの山は、武尊山とかのあたり。と山の図がありました。左奥に真っ白な雪の塊!浅間山がきれいに見えるここは登山口の様子。降り積もった枯葉を踏んで行きます。里山歩き、長閑だなぁ。。辻棚に、おっきな柚子が。100円。アルプスもいいけど、冬の里山歩きもいいね!じわ~っと、暖かい