2017/5/7 西武線沿線に住んでいながら、なかなか行かない奥武蔵。一番近くの山域なんだけど、なんとなく特徴もなく、山に道路も走っているところも多く興ざめの感じもあり。
それでも、GWのような時には、近いし電車で気軽に行けるということで、今回の登山になりました。
5月上旬、ツツジが綺麗らしいので、高山不動~関八州見晴台あたりをハイキング。
スタートはこちらから。
右だな。




高山不動を通過し、いよいよツツジの道へ~
右の木はまた、蕾。蕾でもこんなに赤く。

丸山、通過し~

白ツツジも、

ツツジのアーチも、


高山不動奥の院も、あります。

雲が多いながらも、広々とした眺め

下山します。
突然、飯能市立高山小学校、跡。
ここに通っていた子、いたのね~?

今日出会って嬉しかった、フデリンドウ、たぶん。

シャガはあちこち咲いているけど....
こんなに群生!

山麓の明るき空や鯉のぼり