新宿御苑の桜 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2017/4/16  新宿御苑に行ってみました。日曜日....、想像以上の人出で驚いたけど、ソメイヨシノが終わった桜ロスのこの時期に、今が見頃の新宿御苑の桜にみんなが集まるの当然か~爆笑

でも、桜は見事!
たくさんの種類も楽しめました~おねがい桜

一番驚いたのはこの桜↓
御衣黄(ギョイコウ) という、黄緑色の桜なんだ。
全体で見ると、地味な花ですが....
なんか味わいがあります。

こちらは「鬱金/ウコン」 。黄色っぽい。

満開です。
近づくと毬のように固まっている、八重桜。
「一葉/イチヨウ」
手前のピンクは「関山/カンザン」
後ろの葉っぱと一緒のは「大島桜」

枝垂れ桜も..
docomoビルが見えると、新宿らしい風景。

ちなみに人出はこんな感じ..チュー

新緑もそろそろ、いいねおねがいきらきら!!
若楓、鮮やか~

入り口は手荷物検査で、列ができてました。


新宿御苑、東京のお花見の〆にいかがでしょう。シートは敷けますが、アルコールは禁止なので、のどかなお花見ができますね~。
桜 桜 桜 桜 桜