金時山と天山湯治郷 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2017/1/25  金時山に行ってきました!
昨年は富士山が全く見えなかったので、再チャレンジウインクチョキ
バッチリ見えましたよ~。



いろいろな登り口がありますが、ここからスタート。
お?!ここは、先月明神ヶ岳に登ったときと同じとこ。そういえば、途中に分岐がありましたね。

しばらく歩いて、ここが分岐~。
青空の向こうに、チラリと山頂が見えます。あそこかな。

このあと約1時間で山頂です。


おぉ~ぉ~おねがいラブ

左側の大涌谷、右に芦ノ湖、よく見えました。

山頂に住まう、猫ちゃんたち三毛猫

金時山といえば、金太郎、まさかり担いで記念写真カメラキラキラ

そして有名な金時茶屋~
なめこ汁くださ~い。

待つこと20分以上?で、いただきましたニコニコ。おっきなきのこたくさん入って、すごくおいしかった~カナヘイハート



帰りは、箱根の天山湯治郷。一度行ってみたかった日帰り温泉。木の作りが優しい施設ですが、撮影禁止なので写真は入口のみ。お風呂も良かったし、中の喫茶でケーキセットショートケーキコーヒーおねがいもいただいて、
満足度合格


歩いた時間は短くても、景色は最高!!
アフター温泉も最高~ビックリマーク