
高尾山口にお住まいの高校時代の恩師と一緒に、ハイキング。70歳を過ぎてもお元気な先生と、行きはケーブルカー使って1号路、帰りは3号路~2号路をお下りました。
9時半から歩き始め、13時に下山したところで門前そばを食べました

曇りの一日で、ゆっくり歩くと寒いくらいでしたが、世間話?しながらの楽しいハイキングでした

ここからスタート。
ケーブルカー駅。高尾山のケーブルカーに乗るのは、もしかして初めてかも。

紅葉色のケーブルカー



ケーブルカー降りて、とりあえず1号路。
薬王院を目指します。

立派な山門

天狗がいます。

遠足の保育園児に、六根清浄のお祈りの仕方を教える、我が恩師


境内にある、私の一押しの看板です~


薄紅葉




権現堂、ここにも天狗さん。

山頂ついた~


タヌキさんが、いましたよ


曇りで、展望はなし。
さっさと下ります。今日は3号路。

今まであまり歩いてないけど、結構山らしい道で、よかったですよ、3号路。

下山して、お蕎麦食べました。
タヌキさんに会ったから、タヌキ蕎麦ね~


高尾山、やはり何回来ても、楽しい山ですよ~。また、来よう~

