社山にて紅葉狩り | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

10/19 今週唯一の休みの日。お天気も良さそうで、山へ行きたいな~と思っていたら、日光の社山という山へのお誘いが。
そろそろ紅葉もみじ見頃らしい。
「しゃざん」 と読むことも知らなかった山だけど、男体山と中禅寺湖を眺めながらの登山と聞いて、ワクワクしながら歩きましたニコニコルンルン
こちらの駐車場から、スタート。
おぉ、男体山の何て美しいことよ~!

色づいてますよ~

朝霧が湖面に立ちこめていたのが、引いてきたところ。中禅寺湖が見えてきたおねがい

熊に注意しながら、行きましょ~爆笑

空も、湖も、きれいキラキラ
こんな風景を見ながら、湖畔をどんどん歩きます。

お~ラブ    紅葉~。

男体山も。

さて、そろそろ湖畔歩きに別れを告げて、社山に登ります。先ずはあぜがた峠まで、のぼる~。

峠には清清しい風がありました。遠くに鹿の声が。。

ちょっとガスっていますが、きれいです。肉眼ではもっときれいに見えました。

中禅寺湖が見下ろせます。

青空も美しい。山頂近し!?

着きました~。
晴れてるように見えるけど、このあとランチ休憩していると、ガスが次々押し寄せて。寒いくらいに。

そそくさと下山開始。今日はピストンだから、下りは眺めが良い。中禅寺湖を見下ろしながら。でも男体山がほとんど見えず、残念だったかな。

湖畔にある、こちら、イタリア大使館別荘跡に、寄りました。

こんな感じ。中は洋風な作りのようです。

〆のソフトクリームは、大谷SAにて。
牛乳ソフトラブ


楽しい紅葉狩りの一日。
ソフトクリームがちょっと冷えるな~と感じるようになりました。
何となくさみしい...暮れの秋 もみじ