まず、カレッタ汐留の46階スカイレストランフロアからの展望。
冬晴れの日で、眼下に浜離宮全体が箱庭のように見下ろせます。
その向こうにはレインボーブリッジ、お台場、さらに先には海ほたる、そして千葉~内房の山並みも見えました。

さて、この橋、大手門橋を渡って浜離宮に入ります。

石垣の立派な入り口


三百年の松、立派です!


何本もの支柱に支えられて。

浜離宮は海際にある庭園ですが、ここの内堀や池は、海水だそうです。鯉ではなく、海の魚がいるそう。
ここから海水が。向こうは築地川。


庭園は都会のビルを借景にしていますね。
これが意外と人気なんだとか。

こちらはよく見る浜離宮のシンボル?
潮入りの池と、中島のお茶屋とお伝い橋。

橋が工事中で近づけず、残念。。

水面キラキラ.‥**

こちらは鴨場のあと。ちょっと鴨がかわいそうな気もしますね…

小覗

引堀。ここに鴨さんがおびきよせられ…

ここは大覗、鴨場の様子を見るところ。
中に小さな円窓?が。

覗くとこんな感じ。あまりよく見えない…^^;

最後は早咲きの紅梅で、ほのぼの。

他にも、
有名な菜の花畑、牡丹園、桜、藤棚など、たくさんの花がこれから楽しめそうなところでした。また来よう…