高尾山 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

☆初ブログは高尾山☆**‥
仕事休みの朝、あまりに天気が良くて、どうしても富士山を見に高尾山に行きたくなる。
8:30自宅駅出発→10:00より登山開始。



稲荷山コースをいく。約一時間でか山頂。期待していた富士山は、少し雲がかかっていた。スマホではあまりうまく写らないけど。





山頂付近を散策、もみじ台というところにいってみたけど、もう落ち葉ですね。





帰りは吊り橋のある4号路でくだり、途中1号路に出たところでやはり薬王院にお参りしたくなり、また上る。







お参りのあとは1号路をくだり、また途中の分岐で高尾山口ではなく高尾駅に下るほうへいく。この道はほとんど人に会わなかった。





高尾駅付近は、有名な多摩御陵の銀杏並木があるけど、こちらもほとんど落葉。もう、12月だもんね。





気持ちよく歩いた一日でした。