Mehndi_ Janm (メヘンディ ジャヌム) -8ページ目

Mehndi_ Janm (メヘンディ ジャヌム)

石川県内でヘナで染める消えるボディーアート・メヘンディを描いてます。
イベント出店のお誘い、ご予約など、お気軽にお問い合わせください!

イベント以外では主に月曜・金曜に出張にてご予約賜ります。

こんにちは。
石川県内でメヘンディを描かせて頂いております。
ジャヌム  の千寿です。

本日のお客様はリピーター様ウインク
今回の はメヘンディで手に巻きついた「蛇さん」をご希望です。

リアルにカッコよく、ちょっとイカつい感じにしたかったのですが、
そこはほれ私生き物を描くのが少々苦手な為
可愛ゆい仕上がりです。
蛇さん正面顔🐍

お話がとても面白いお客様で
先月、手術をしたそうなのですがその時の
「ヒェ〜…」なお話や飼っているペットのお話など今回も盛りだくさん‼️

そこで長年の謎が解けました!

私、ずっと
「亀ってレントゲン撮れるんだろうか…」という疑問を長年持ち続けておったのですが…

撮れるそうです‼️爆笑

だって甲羅って思えば骨じゃないですか?
骨じゃないのかな?
ちゃんと内臓まで透けて見えるのか不思議じゃないですか?

ちゃんと透けるそうですwww

これでまた一つ賢くなりました。
ありがとうウシシ

もう一つ右手首に蜘蛛のブレスレット🕷

ちゃんと染まって長持ちしますようにほっこり
こんばんは。
石川県内でメヘンディを描かせて頂いております。
ジャヌム  の千寿です。

本日のお客様は先日ご紹介したボディーアートペンでイベント用にペイントです。
本当はメヘンディがご希望だったのですが今回はイベントが終わったらすぐに消さなければならない事情によりボディーアートペンを選ばれました。

デコルテに大きく「洋」の文字と
指に「退」の文字をメインに描きました。


この「洋」と「退」の文字を入れる理由を伺って
「洋」話と「退」話で意気投合ウシシ

かなり盛り上がってしまいまして施術が終わってからもかなりお喋りが盛り上がってしまいましたゲラゲラ

その内容を語る時の嬉しそうな、楽しそうな様子がこちらまで嬉しくなってしまう
そんな素敵なお客様でした❤️

そんな時、
「あれ?この退、一角足りなく無いですか?」
との指摘が…

ホントだよ。一角足りないよ。
いつもの癖で字を端折って書いちゃうのが出ちゃいましたね滝汗
後で一角書き足しました笑
ちゃんと書く癖をつけないとこういう所で出ちゃうから普段からちゃんとしないといけないですね。

今度はメヘンディに挑戦したいそうです。
また是非お待ちしております。

北海道、気をつけて行ってらっしゃい爆笑
楽しんで来てね〜❤️
こんにちは。
石川県内でメヘンディを描かせて頂いております。
ジャヌム  の千寿です。

先日、ボディーアートペンのご紹介をしたところ
わたくしの師匠「ハート*フール」のスズケー先生よりコメントが届きまして
ブログ内コメントを読んだ方もいらっしゃると思いますがボディーアートペンを消す為の超‼️簡単な方法を教えて下さいました。


なんとなんと!
セロテープで剥がせる‼️
らしいです滝汗

それでは早速コイツ↓で試してみましょう爆笑


まずコイツにセロテープを貼ります。


しっかり貼ってめくっていくと…


おー‼️取れてる取れてる‼️


こんな感じにテープに張り付いていますお願い

手のシワに入り込んでるものまでは取れなかったのですが、
その後コンビニのオシボリで拭うと↓

クリア〜キラキララブラブ

スゴイですねーセロテープ‼️
みなさーん!セロテープ&オシボリで超簡単に消えますよーーー爆笑

ボディーアートペンを簡単に消す方法のご紹介でしたウインク



先生‼️教えてくれてありがとうお願い
本当に色んな人の支えがあって細々ながら活動が続けられています。
応援して下さる皆様に感謝です笑い泣き

こんにちは。
石川県内でメヘンディを描かせて頂いております。
ジャヌム  の千寿です。

今年の夏、何かとお世話になったボディーアートペン。
夏は白オンリーで使っていたのですが他にも色は豊富にあります。

このペンの先っぽは市販のマジックペンの様なペン先が丸いタイプと筆ペンの様になっているものがありますが
私は筆ペンタイプの方が使いやすいので筆ペンタイプを使用しています。

…と言っても、皆さん筆ペンを使った事があると思いますが最初はなかなか難しいです。
今年は夏に結構練習出来ましたのでそこそこ上手になりました爆笑

私の月曜休みの練習用にヘナを三連休の間に仕込もうと思っていたのですが仕事がハード過ぎて作れず、
今日はペンで描いてみました。
メヘンディの色に近い感じにしようと色をチョイスしたのですがちょっと選択を誤った…。
写真ではそれほどでも無いのですが、これ、
かなり赤黒かったです滝汗

…グロい…。
もう一本のベージュ系で描けば良かった…。

このペンの良い所は3、4日は消えないという事。
メヘンディと同じくどれだけ大事に扱うかにもよると思いますが普通に水に濡らしたくらいでは落ちる事はありません。

ちなみに描いた後、石鹸でかなりゴシゴシ洗ったのがこちら↓

所々、落ちているところがありますね。
あと、細い線で描いた部分は落ちている箇所も見受けられますが全体的にかなり多くの部分が残っています。

では、消すにはどうすれば良いかと言うと
専用のシートがあり、そのシートを使えば簡単に消えてくれます。

でも自宅に持っているもので落としたいですよね?
なので色々使って試してみました。

石鹸、ボディーソープは無理。
水タイプのクレンジングでは落ちませんでした。
クリームタイプのクレンジングもほぼ落ちません。
ウエットティッシュ−ノンアルコールも落ちません。
エタノールをコットンに含ませて拭うと落ちました‼️
ウエットティッシュ−アルコール入り、これでもオッケーでしたニコニコ

という事でアルコールが入ったものじゃないと落ちないんですね。
エタノールを持っている方ならコットンに含ませて拭う。が1番簡単に落とせると思います。

メヘンディやってみたいけど消えないと困るなぁ…という方には自分の好きなタイミングで落とせるこちらが便利だと思います。
良ければお試し下さいねウインク


ご予約、お問合せはこちら↓
mehndi_chizu@yahoo.co.jp

基本、月曜・金曜出張にて承っております💖

こんにちは。
石川県内でメヘンディを描かせて頂いております。
ジャヌム  の千寿です。

色んなアーティストさんが「目」を描いているので私もカッコイイ「目」を描きたいと思い練習しているのですが…

ん〜…私が描くとどうしてもキラキラ漫画風になってしまうな滝汗

装飾しすぎるせいなのか…

でも装飾しないとすごく適当に描いた漫画、それも下手くそに見えるし難しい。

メヘンディアーティストAZUさんの様な印象的な「目」を描きたいんだけど
強い、カッコイイ‼️って感じにはどうしてならない。

まぁ、それが個性なのだと言う事ですね〜。

もう少し研究しよう真顔


足の甲に描きたかったのですが腰が痛いので断念。
痛く無く届く中途半端な所に描いてます笑い泣き


mehndi_chizu@yahoo.co.jp