石川県内でメヘンディを描かせて頂いております。
ジャヌムの千寿です。
今日はジャグアタトゥーを初めて描いてみました。
ジャグアのインクボトルにはニードルが付いているのですが、筆圧の弱い私にはボトルが固すぎ押しながら描くのが不可能なので
コーンにインクを詰めて描きます。
いつも描いているヘナペーストよりジャグアインクは緩いです。
なので若干描きにくい…。
今回は描く練習もそうですが
「ジャグアインクでカブレが出ないかどうか」
(ヘナにも若干アレルギーがあるため)
の実験ですので内心ビクビクもんです

描いてすぐはヘナ同様プクッとしていますが、乾いて来るとペタッとシールを貼った様になりました。
表面にはオイルが浮き出ています。
書き始めてから乾くまでが約45分。
乾きには結構時間がかかるみたいです。
で、描いて肌の具合はどうかというと
痒みはありません。
ピリピリとかチクチク等の痛みもありません。
しかしながら少ーし鈍痛が…
肩凝りなどでツボを押すとキューっとした鈍痛がありますよね?
それの軽い感じと言えばお分かりになりますでしょうか?
それが描いた場所~足首~何故か首の辺りまで所々感じて来たのでぬるま湯で優しく洗い流しました。
本来は6時間くらいそのままにして流した方がいいので
もしかしたら発色に影響があるかも知れませんが何もかもが実験なのでそれも良しとします。
発色は12時間~48時間後。
私のアレルギーが出るのが約24時間後。
明日のお昼にアレルギー結果が出ると思われます。
ちょっとビクビク
