質問にお答えします 1 | Mehndi_ Janm (メヘンディ ジャヌム)

Mehndi_ Janm (メヘンディ ジャヌム)

石川県内でヘナで染める消えるボディーアート・メヘンディを描いてます。
イベント出店のお誘い、ご予約など、お気軽にお問い合わせください!

イベント以外では主に月曜・金曜に出張にてご予約賜ります。

こんばんは。石川県内でメヘンディを描かせて頂いております。
ジャヌムの千寿です。

先日、メヘンディに興味をお持ちの方からレッスンについて知りたい素朴な疑問があるが、体験談をアップしているブログが少ない為教えて欲しい。
といくつかのご質問を頂きました。

私は一人の先生からしか習った事がなく、他の先生方がどのようなレッスンをされているのか分からないので、受けてみたい先生に問い合わせるのが1番だと思うのですが、
聞きづらい事もあるかも知れないな…と思ったので、あくまでも私の場合と言うことでお答えさせて頂きます。

一回で全てをお答えすると大変な長さになるので
二回に分けてアップしたいと思います。


質問1 メヘンディについて何も知らないのですがレッスンは受けられますか?

レッスンを受ける人が全て経験者ではないと思うので、全くの初心者でも大丈夫だと思います。
初心者の方が良いか、経験者の方が有利か?と聞かれるとどちらとも言えませんが、
私はコーンの持ち方が他の人とは違うので苦労しています。
もう癖になっていて直すと描けなくなるので、もっとずっと初心者の時に、正しい持ち方から習えば良かったな…と思う事もあります。
ヘナのこし方から教えてもらえるワークショップ等を開催している方もいらっしゃいますので、
まずは短時間のものを探して体験してみると良いかもしれません。


質問2 レッスンの内容に見合った料金なのですか?

レッスン内容や料金は各先生によって設定されており、一定ではないですが
レッスンの内容はそれぞれの先生方が生徒さんにわかりやすく、段階を追ってスキルアップ出来るように考えられたものだと思いますよ。
それが高いか妥当かはご自身の目標設定や求めるものによって変わって来るのではないでしょうか。
お茶飲み気分で習い事~と思っているなら、高いと感じるのではないかと思います。
(まぁ、それで良い人は思わないかもしれませんが)
こんな事をこのくらい出来る様になりたい…など具体的に思い描いている人と比べると吸収力が違うと思うので、
両者には自ずとギャップが出て来るはずです。
人は価値あるものに使うお金は惜しいと思わないものです。
満足度によって料金は高くも安くもなるものだと思います。


質問3 レッスンを受けるメリット・デメリットは何ですか?

メリットは知らなかった事を知る事が出来る。
曖昧な点がはっきりする。
上達のポイントを教えてもらえる。
自分の弱点を知り、克服の手立てが解る。
逆に得意分野を知る事が出来る。
等、等…書き切れませんが良い事いっぱいでした。
デメリットなんて無かったですね。


質問4 教えてもらいたい所だけ教えてもらえますか?

これは私には分からないので問い合わせる方が良いと思います。
レッスンを受ける方のスキルがどのくらいなのか?で判断なさる事もあると思うし、
また、受理されても現場で実際に見て「ここが弱いな」と思われれば、そこを補うレッスンの追加もあるかも知れません。
先生方の多くはベーシックレッスンや1日体験コースを設けていらっしゃいますので、ベーシックレッスンを一度受けてみてご相談されても良いと思います。
経験者の方で苦手な分野の集中レッスンなど、具体的に強化したい部分が明確であるなら
柔軟に対応してもらえると思いますよ。

では、続きは次回でお願い致します(*^_^*)




そこに腕があったから…
アクリル絵の具で描いちゃいました。。