☆シルバーウィーク in はじまりの島・淡路島☆ | ぷうたんのぴょんぴょん日記
9月22日
あえての人混みの中へ
ゴー

近くて遠い淡路島は、
ETCを付けることで近い淡路島にきゅぴーん

でも私たちはETCが付いてないので、
遠い淡路島反省パンダ



目的地は「伊弉諾(いざなぎ)神宮」


この日はたまたま娘も休みで、
甥と妹と4人での旅に。。

どこもかしこも混むことを考えて、早めの行動で・・


明石大橋、まだ空いてます車

伊弉諾神宮のその前に、ランチへGO

「のじまスコーラ」
廃校になった学校をレストランに・・





そこで食べたのが、
メインを頼んで、野菜バーとフォカッチャが食べ放題のランチなるほど!


私は「淡路島逆さ(さかさ)オムライス」
島がチキンライスになってて、限定食だったようです。

ピザ・パスタもあり、数種類から選べました。
甥は3種のチーズピザ
妹は牛すじカレー
娘はカルボナーラスパ
みんな満足おいしい


サラダバーとフォカッチャ

そして衝撃の事態が

島自慢の野菜の数々がどんどん無くなり、
そして補充される中・・・

とても美味しかった一品、(上写真・手前トマトの右上の皿)
じゃがいもの上にゴーダーチーズを乗せただけの、
料理名はわかりませんが、とにかく素材を生かした
とても美味しい一品の補充を、
首を長~~~く待っていた甥&私たちなるほど!

店員さんに聞いてみようかと言ってたその時きゅぴーん
同じ場所に出て来た~~~~~~やった~

急いで2人で取りに・・後ろに並んでるから、
少しだけにしとこ・・ってブロックを各4個程に。。。

そして妹が一口食べて「冷たっ!」
私&娘「??」
一個を食べて一瞬の間に駆け巡る・・・
「生?」「パイナップル?」
「何これ???」


ジャガイモにしては黄色いなぁ。。とは感じたけど、
最初と同じ場所に同じ盛り付けで出て来たものだから、
ジャガイモと思って食べた

味付けはコショウだけのよう・・・

何か考えてもわからず、店員さんに聞いてみると、
「そうめんかぼちゃです」

え???かぼちゃ?
普通のかぼちゃと違って、そうめんのようにポロポロ、
味はかぼちゃと全然違う。。。

料理名が書いてないから、
みんなジャガイモと思って取って、
何々??って頭の上に???が・・がっかりうさぎ

甥はショックでショックで、
頭を抱えていましたはぁ~

衝撃の一品、忘れられない思い出です苦笑い


だんだん車も多くなって来ました・・・


アルパカが飼育されていました。。

次に車で30分程走り「伊弉諾神宮」







ひっそりと静まり返ってるのかと思ったら・・・
淡路市制10周年のイベント等があり、
フラダンスや子供たちの和太鼓等があり、
盛り上がってました。。

その後は・・


人・人・人・人
大急ぎでたこせんべいを買って、
渋滞に巻き込まれずに帰りました。


まだ明るい・・

そしてこのままアウトレットパークに流れ・・
と周辺道路で渋滞に巻き込まれました。。がっかりうさぎ

向うの方に明石大橋橋
すっかり夜になりました苦笑い


最後までお付き合いをありがとうございましたおじぎ