☆夏休みの自由研究☆ | ぷうたんのぴょんぴょん日記
たくさんの方にぱむたんの心配をしていただいて、
ありがとうございます。

まだ良い報告ができなくて、なかなかUP出来ませんでした。

次回はその後をお伝えできればと・・・

今回は甥の夏休み自由研究

テーマは「うさぎの?(ハテナ)」







 
 

 

 最後の部分に私の名刺と共に、
「取材協力ちゃむちゃむ様と写真ぱむくん」って
書いたそうです。

途中にうんぴーとおやつの実物サンプルも貼り付けて。。


甥の小学校では、1兎がカメと一緒に飼育されています。
以前池で溺れて1兎が亡くなったそうです。

みんながパンを与えていると聞き、
パンを与えてはいけないことと、
できれば池から離しての飼育を、
甥から先生にお願いしてもらったところ、
聞く耳をもたない感じだったようです。

今回の自由研究で、理科の先生が
パンは絶対与えません!と言ってくれたらしく、
効果大の研究になったようで良かったです。

この作品はクラスで意外と好評だったようで、
先生やお友達から「ちゃむちゃむ様」って誰??って、
そこか~~って感じですが苦笑い

うさぎは知ってるけど、生態は知らない先生、子供たちに
ちょっとでもうさぎに関心を持って飼育してもらえると
嬉しいですねうさぎ

うんぴーを見て「」これ何?」って聞いた先生に唖然ひゃ~・・・

この作品にひとつ言わせてもらうと、
ぱむたんの写真、もっと可愛いのがあったやろうに苦笑い
ぱむたんがふてくされそうですわむかっ

そうそう、最後の「WRANING」を娘に指摘される苦笑い
ほんとは「WARNING」って書きたかったんよねなるほど!
好評の作品は貼りだしてもらえるらしいので、
みんなが警告を読んでくれることを願いたいですねsao☆

甥の自由研究を見て頂いてありがとうございましたaya

次回は元気なぱむたんを連れてきますねうさぎ