さあ、牧草も詰め終わり
12時50分、いよいよぱむたんとおかあかんの戦いが始まります


撮影は麻里子さんにお願いしました
麻里子さんもなかなか良いポジションでの撮影
まずはどんなことを勉強したいのか聞かれました
私は自分で健康チェックができればいいな・・
たとえば足の裏を見たり・・・
ここでも「お顔に見覚えがあるわ
」って言われました
覚えてくださってたなんて嬉しいですよね
でも怒られた・・なんて言えなかったけど・・
まずはキャリーから出す・・と・・入れる
キャリーに入れるとき、
キャリーを見せないようにお尻から入れます
そこからお座り抱っこへ向かいます
首の下に指を入れ、脇をつかみます。。
これは「オエ~
」の体勢
「グルジ~~~(くるし~~)
」

この抱っこができることで、
他の人が足裏のチェックをすることが出来るんです
「ソアホックですね!」って・・チェックできたんや~~
そしてそのまま左の脇に倒して、頭を脇に挟みましょう
できるかな・・・

爪を切るパフォーマンス
でも・・・足がピンピン動いて・・出来なかった
お隣のうさぎさん、すっごく大人しくて、
ママさんも慣れた手つきに、差を感じました
やっぱり女の子は大人しいし可愛いね

何度も何度もこねくり回され・・・・
これが出来たら歯のチェックができるのに・・・

「もう疲れた。。。帰りたい。。」
上手く抱っこできなくてごめんね
この状態でお腹に手を回し、右と左のお腹を触って・・・・
右に卵のようなのを感じたら、ガスが溜まってて、
左が固かったら、異物や毛球ができてる・・・そうです
ただ・・・メモってなかったので、左右間違ってたらごめんなさい
そして10分オーバーしての終了
ぱむたんお疲れ様でした
と・・・ホッと一息したところで・・・
あっ
うさQに1時20分予約してた~~~
もう過ぎてる~~~って慌てて
「うさぎの休日」さんにハーネスの試着へ
かなりお疲れのぱむたん。。。。
もう少しの辛抱。。

もう寝てしまいそうな・・・かなり疲れてしまったね。。。
それでも何枚か試着させていただきました。。

ぎんじくんと茶たろうくんのファイルは、うさフェスでいただき、
うさぎ包みはヘイフェスでいただきました
もったいなくて開けてないので、中身はまだ見てません。。
うさぎさんのおやつが入ってるそうです
さて、あとは最後のうさ牧。。。
自由に遊んでくれるといいけどな・・
長時間の滞在に、少々心配ながらも、
何とか乗り切ってくれてるようです。。
あともう少し、頑張ってねぱむたん
最後のうさ牧はつづきます
最後まで読んでいただき、ありがとうございました














