はとバスの旅が午前で終了。。
お腹が空いたので、まずは腹ごしらえ

どこで食べたいか・・・何が食べたいか・・・
全く自分でわからず

ミュウミュウさんが、エキナカで食べましょうと・・・
駅に入ってすぐに天ぷら屋さんが

ここでいいよ~♪って入りました

私はエビ天の入った定食

ミュウミュウさんは穴子天の入った天丼
店員のお姉さん、ご飯大盛りしますか?って
普通で
って言ったら、「アッ!オネエサンニ シツレイダ
」って笑いながら謝られた
大盛りでも良かったけど、それならおかずはとんかつのが良いね
アツサクで美味しかった
さて明治神宮に向かいますか
降りた駅は原宿やったかな?
少し歩いたら・・・
大鳥居
三つめの鳥居

お土産屋さんで飴の試食があり、「あっ、飴ちゃん」って言ったら、
ミュウミュウさんが笑って、
「関西のおばちゃんは飴ちゃんって言って
絶対にかばんに飴を入れてるんでしょう?」
あの~~普段は入れてないんですけど~、
この日は・・・・入れてました
たまたま入れてただけよ

七五三や・・・
夕方になって、何かが始まるのか・・・準備が進められていました。。

情報が少なくて、読んでくださってる方には、これは何?って疑問もあるかと・・・

明治神宮でのおみくじには、吉凶がないんです
「大御心」
こちらをご覧下さい
「大御心」
大御は神や天皇に関することの最大級の敬語。
ここでは、ご祭神の有難いお考えや、
ご恩徳高い御心のこと。
で、私のは・・・おみくじで言えばたぶん小吉かな・・?
まとめれば「心はいつも平静に豊かに保ちましょう」ってことみたいです
参拝したのが午後からだったので、人が少なかったのかな。。
これで伊勢神宮と明治神宮に参拝したから、
あとは21日に行く出雲大社参拝で今年は締めくくり、
来年は良い年になりますように
恥ずかしげも無く原宿駅で

築地には朝早く行ったほうが良い
つて言われるけど、
優先順位を考えると、最後になりました
で、築地に関してはミュウミュウさんにお店探しをお願いしました
築地ならお寿司でしょう
ってことで食べたいのはお寿司で
ミュウミュウさんには悩ませてしまって
でも、高いおすし屋さんばっかりの中、
リーズナブルなおすし屋さん、
「すしざんまい築地駅前店」に連れて行ってくださいました
くるくる寿司と思いきや、なんと廻ってないお寿司屋さん
恥ずかしながら遠い昔に一度行ったことあるけど、それ以来は・・・
メニューを見ながらまずは

一日お疲れ様でした
そしてお付き合いをありがとうございました
玉子が美味しい所がなかなかない中、
やっぱり廻らへん寿司の玉子は美味しいわ~~

びんとろ・かんぱち・・・
あと写真を撮るのを忘れたけど、うにを食べてみた
今まで失敗ばっかりなので、すごい迷ったけど注文
うにを貧乏臭くちょっとお箸でつまんだら・・・・
下に落ちた
わ~~~もったいない
一口で食べた
成功
美味しかった
なんでも美味しく感じる私の口でも、
100円寿司のうにと玉子は全然ダメ
あと色々飲んで食べてご馳走様でした
特に行きたい場所もなかったので、
築地はこれでおしまい
お向かいにドトールコーヒーがあったので・・・

またまたお疲れ様でした
今日はありがとう
ここで1時間半ほどおしゃべりして、帰りは反対方面になるので
駅でバイバイしました
ミュウミュウさん、丸1日ほんとうにありがとうございました
おしゃべりし過ぎてガイドさんの話をあんまり聞いてなかったり、
色々見過ごしてしまったりで・・・
でもすご~く楽しかったです
意外とおしゃべりなミュウミュウさん
また機会があれば是非ご一緒してくださいね
ありがとうございました
この5日間お天気に恵まれ、すっごく良かった!
・・・はずが

バイバイした頃から雨がポツポツ・・・
新横浜の駅を出たら、ものすごい暴風雨
折り畳み傘は無理と判断
ジャンバーのフードを被って進むけど・・・風で進めない
タクシーを選択すれば良いけど、
あえて歩いて帰った
そこは節約節約
ブーツも靴下もビショビショ
慌てて新聞紙をブーツに詰め
何とか出発までに乾きますように
さて明日は最終日、横浜の赤レンガにでも行こうかなぁ。。。
ブーツが乾いたら
最後まで読んでいただき、ありがとうございました











