ぴょこたんママさんが、
佐賀から遥々福岡まで朝早くにお迎えに来てくださいました

3度目の再会です

この日は「お城の姫うさぎ」さんのお店訪問と、太宰府天満宮へ

まず姫うささんのお店に行ってみよう!ってことで、
まだオープンしていないお店を突撃

お掃除中のところをお邪魔しちゃいました

お店の写真がないことに気づいたのが帰ってから

外から撮るべきだった

まずはちょっとだけの予定が、結構長い時間お喋りしました。。

「あとで又来ま~~す」ってことで一旦お邪魔しました~~~

そして姫うささんから数分の所にある、パン屋さんで「買い食い」

朝食って感じじゃなくて、買い食い
わかるかなぁ。。
「石窯パン工房 KIEE BIAtt」
私はソーセージが入ったフランスパン
ぴょこママさんはカレーパン・・・だったと思う

巷では有名だそうで、美味しかったです

で、その後「太宰府天満宮」へ
ここからは写真があるので


梅ヶ枝餅
さてたくさんのお店があったので、お店の名前は忘れちゃったけど、
ここだけ行列が出来てました。。
焼きたてはモチモチして・・・ってお餅なので当たり前ですが
あんこは甘さ控えめで美味しかったです

自分自身の身体と同じ部分を撫でると
病気が治り、頭を撫でると知恵を授かるって言われてるそうです。。
思いっきり撫でまわしました。。
でも自分の身体は撫でてないから無理かも
菖蒲池

「日和お茶々」さん
でも予約をしてなかったので2時間待ちって・・
とっても人気のお店のようです。。
次回は予約をしてから行くことにします
なので別の場所へ。。

モダンちっくな老夫婦がお二人で頑張ってらっしゃるお店です
お袋の味?ってゆうのかな
とっても美味しかったです
それから食後のデザート
・・・

あのですね~~~
私のゲンコツと同じくらいの大きさの豚まんなんですよ~~
お箸で食べるんだけど、私は手でいっちゃいました
肉汁がじゅわ~~~って出てきてアチチ~~~
お箸で食べる意味がわかった
ぴょこママさんにおごっていただきました
ご馳走様でした~~~
そして第二のデザート、

海苔巻きのおかき。。明太子味を食べました
お腹満腹で、「姫うさ」さんへ
約5時間くらいの大宰府滞在に、何してたん?って驚かれました
もちろん食べて喋って・・・
楽しかったよ~~~
そして姫うささんでも喋って喋って、お客さんが来られてるのに
喋って喋って
ご主人、奥様、ほんとにお邪魔しました
でもとっても楽しかったです、ありがとうございました
楽しい時間はあっとゆうまに過ぎるものですね。。
ぴょこママさんは私の帰る新幹線の時間までお付き合いくださるとのこと。。
これまた新幹線の時間が8時過ぎとゆう、
格安プランならではの時間です。。
でもこの時間で良かった
ほんとは5時台が良かったけど、
それならゆっくりと出来てなかったかな。。って思います。。
って十分ゆっくりしてますか?
姫うささんのお店からすぐの駅「博多南」から一駅で「博多駅」
なんと一駅だけ新幹線が290円で乗れるってことで、
ほんとか嘘か、いえいえ疑っていませんが、信じますか?
はい!これに乗ります

嘘のようなほんとの話し
数分の旅気分


ぴょこママさんは博多南駅の
に停めて一緒に博多駅まで。。
そしてJR博多駅に降り立ち、JR博多シティ「つばめの杜ひろば」へ
鉄道神社

展望から見た博多の街
色々食べてお腹があんまり空いてなかったので、
ディナーはお預けです
時間も近づき、またの再会を約束してさよならしました
次回は家に泊まりに来てねって言っていただき、
ほんとに嬉しかったです
次回の九州の旅は、しのさん家泊とぴょこママさん家泊のハシゴで
宿代いらずの交通費だけ
「ヒャッホ~~~イ
」です
ほんとに行っちゃいますよ~~~
この日はぴょこたんに会えなかったのが残念でした。。
でも早く元気になって抱っこできる日が来るといいな
帰りの新幹線の中で思わず涙が出ました。。
それはぴのたんを思い出して。。
ぴのたんは3歳、次に会えるとしたらいつになるのかな。。
なんて考えてたら、もう一度ナデナデしたかったな。。なんて思って。。
一度でもナデナデした子は忘れられません。。
次会う日まで絶対に元気でいてね
ぴょこママさん、貴重な1日をお付き合いくださって
ありがとうございました
楽しいひとときをありがとうございました
次はいつになるかな
姫うささん、営業の邪魔をしちゃってスイマセンでした
でもとっても繁盛してて良かったです
楽しいひとときでした
それにお店にぱむたんのポストカードを飾ってくださってて
ほんとにありがとうございました
とっても可愛い子なんですよ~~ってお客様に話してくださいね
それから、私は直接交流がないんだけど、
しのさんとぴょこママさんのうさ友さんの「はらっぴ」さん
ぴょこママさんを通して、楽しんでくださいねって伝えてくださいました
ランチのお店「お茶々」さんははらっぴさんが教えてくださった場所です。。
この場を借りてはらっぴさん、お気遣いをありがとうございました
はらっぴさんの愛兎ちゃん、ぴの爺さんてみんなから呼ばれてるんだけど、
本名は「ぴのくん」です。。
確か13歳だったかな・・?ご長寿にビックリです
ぱむたんもぴの爺さんを目指さないとね!
ぱむ爺さんと呼ばれるまで頑張ります
はらっぴさん、ありがとうございました
そして最後にしのさん、2日間をありがとうございました
とっても楽しい時間を過ごすことが出来、
お家へも押しかけちゃってゴメンネ
ブログで知り合って2年近く。。
全く会ったことがないのに家にお邪魔させてもらって。。
でも不思議と久しぶりって感覚で、
しのさんのブログに書いてあったけど、親戚みたい・・って。。
ほんと、そんな感じでした
みなさん楽しい旅のお供をありがとうございました
さてさて次は何処へ行こうかな・・・・
ついでに私が泊まったホテル

シングルなんて初めてだったけど、ぐっすりと休めました
そうそう、3日間のぱむたんはどうしてた??ですよね?
今回は娘が担当してくれました

誰?って顔で迎えられました
ほったらかして怒ってますか?
ぴょこママさんからの頂き物

そして自分で買ったお土産たち。。
観光じゃないからね
超長い旅日記、最後まで読んでいただきありがとうございました
いつかどこかに訪れることがあれば、
どうぞよろしくお願いいたします
















