
タイトルの「絶滅危機動物」ってのは、
昨年クリスマスに娘が甥にプレゼントした本です。
これが以外にも読める本なのです。
最初は流す感じで読んでたんだけど、
ちょっと時間があったので、しっかりと読んでみました。
ほとんどが人間によるものでした。。
それはなんとなく伝えられてることで、
「へ~~そうなんや」で今までは終わってたけど、
文字にして「○○○○年絶滅」と読むと、
何か、「ごめんなさい」って謝りたくなる気持ちになりました。。
人間の愚かな行為で動物がいなくなってしまうんです。。
この本の中に載ってる絶滅動物物語のタイトル
☆人間と共存していたはずのニホンオオカミ☆
☆発見から27年で絶滅した巨大カイギュウ☆
☆人間の開拓によって絶滅したフクロオオカミ☆
☆乱獲と火山噴火で絶滅したオオウミガラス☆
☆数が多すぎて絶滅したリョコウバト☆
小学生はもちろん、たくさんの人に読んでもらいたい本の1冊です。。
きっと何かを感じてもらえるのではないかと思います

ブログを読んでると色んな話題があり、
悲しい話題を読むと心が痛みます。。
でも目を背けてしまってはダメなこともありますよね。。
そんな中いつも癒してくれるのが、可愛いうさちゃん達の姿です

まだまだ寒いけどみんな元気な姿を見せてくれてるので、
安心しています。
ペタやコメントを残していませんが、いつも読ませていただいてます。
楽しい旅のお話しや、愛うさちゃん達の可愛い姿に癒されています

もちろんうちの
ぷんぷん(今のお気に入りの呼び名
)も元気にしています


最近ペレットを変えました。。
全年齢対応のペレットなので、切り替えをしなくても良いんです♪
5月で4歳になるのでそろそろ準備しないとね^^
イチゴを食べる可愛いうさちゃん達を見て、
私も買ってみました


久しぶりのイチゴにちょっと警戒してました
もちろん完食です
でも可愛いショットが撮れなかった
バレンタインにUPしたかったけど、ちょっとわかりにくかったのでボツに

しっぽの上のハート
わかるかな?わかりにくいよね
ブログはUPしてないけど、ピグはがんばってます
ちょこっと顔を触ってお化粧をしてみました

これは前の顔、そして・・・
ちょっと色気づいたちゃむちゃむさんでした
もう少し寒さは続くでしょうけど、春はもうすぐですね
みなさん体調崩さないようにしてくださいね
最後までお付き合いしていただき、ありがとうございました


