ぱむたんと夢の国 | ぷうたんのぴょんぴょん日記

夢の国はこれで最終回ってことで、


最後はおみやげですね音譜


今回は「缶物」を買わない・・と決めてましたなるほど!


可愛くて欲しい~~ってレジに持っていこうとしたのも数点。。


でも、あかんあかんと・・・


帰って来てから妹にお土産を渡したら、

「缶じゃなくてよかった」と言われたので、正解!!とお



ぷうたんのぴょんぴょん日記


ぷうたんのぴょんぴょん日記


ぷうたんのぴょんぴょん日記


さてさて、前回の記事でぱむたんと夢の国の関係を予告しましたが・・

ちょっと大げさかなあせる

でも記録として残しておこうと思ってたので良い機会です星

ぱむたんゴメンネって気持ちで書きたいと思います。


長くなりますが、お時間あれば読んでくださいねsao☆


お迎えしたのが2009年6月14日


程なくしてツメダニにやられてしまって初の病院(2009年7月27日)

この時は、はむちゃんとちゃむがお世話になった病院へ・・


産まれた所かペットショップでの感染だと指摘されました。。


この時は「ココロのおうち」さんを知ったばっかりで、

相談することは頭にもなかったです。。。


2回目のレボリューション接種(2009年8月11日)


ほんとは3回接種しないとダメって後で聞いたんですが、

とりあえず2回の接種で完治しました。。


その後9月3日から娘と夢の国への旅が決まりました音譜


2泊を夢の国2泊を東京の妹のところで・・


ぱむたんは「ココロのおうち」さんと連携されてる

「ラビットホテルましゅまろ」さんに預けることにしました。


それにはココロさんでの健康チェックが必須。。

でも預ける1ヶ月前に爪切りをしてもらってたのでOK音譜


レボリューション接種後、夢の国を夢見てた私達。。


2009年8月31日

少し前から牧草やペレットの食べ方がヘタ?になったので、

おかしいなぁ。。と思ってたら、

娘が「ぱむたんの歯が異常に長い!!」


仕事に行く前に連れて行こうと即病院へ・・・


「不正咬合」でした。。


娘に指摘される前からあれ?っと思ってたので、

「不正咬合」について色々と調べてたら、

ほとんどが治らないと書かれていたので、

覚悟しないとダメだと考えてました。。

何が原因か?先天性でもあると・・

でもケージのカジカジが激しかったので、

もしかしたらそれかも・・と色々考えました。。


病院では歯を切るのに麻酔をするので半日かかります。

午後4時に迎えに来てください。。


そしてぱむたんを預けて帰ろうとしたとき、

「お見積書」を手渡されました。。。


その金額が3万5千円ちょっと叫び

絶句!!


その後は何が何だかわからず、仕事も休んで

ダンナに電話をかけて早く帰ってきて!!と!


とにかく私の頭の中は3万円がグルグル回って

どうしよどうしよ・・


時間だけが過ぎてお迎えの時間・・


パッツンと切られた歯。。

でもそれが良いのか悪いのかもわからない。。

私が頼れるのはその獣医さんだけだから・・・


「月1回となると金額的にも大変だと思うので、

伸びたら連れてきてください」


「伸びたら?」


「食べなくなったら」


食べなくなったらでいいんかな?

そんな疑問を持ちながらお会計へ。。

レントゲンを撮れなかったのでって2万7千円。。叫び


家に帰って夜、1度もしたことのない家族会議。。


毎月3万円をどうしよう。。

結局はそこなんですよね・・


まだ3ヶ月。。

最低でも5年は毎月3万円を払わなければ。。


誰かが「そんなん考えても仕方ないやん」

そう・・仕方ない・・でもお金は現実のもの。。


誰かが冗談で「返品出来ひんしな!」


「返品」

私の頭を「返品」とゆう文字がぐるぐる回りました。。

まだ3ヶ月・・これから最低5年・・

返品はいつまで・・?

きっと私のこと軽蔑する方もいるかもしれないです。。

でもその時の私はそんな気がなくても、

一瞬考えてしまいました。。。


怖い思いをしたぱむたん。。

何もわからず無邪気に跳ねる姿をみて涙が出ました。。


ぱむたんごめんね。。。


そして息子と娘はバイト頑張るから!

ちょっとだけでもぱむたんのために出すわ!


ダンナも仕事頑張るしかないな・・

私も仕事頑張るわ・・


一旦それで落ち着いたものの、

1ヵ月後の切歯を考えると頭が痛い。。


色んな人に話しを聞くのも良いかも。。

ココロさんに相談してみるのもいいかも・・

そこで初めて相談してみるとゆう発想が出たんです。。。


9月2日夜に「ラビットホテルましゅまろ」さんへ


2日前に歯を切ったこと、治療費のこと全て話しました。。

そこでビックリしたのが、

ココロさんのところのうさぎさんが通ってる病院はそんなに高くないですよって・・

その瞬間その病院を紹介してもらおうと決めました。。


さてさてめでたしめでたしに思われました?

ここからまだあります・・あせる


とりあえずここまで読んでくださってありがとうございますaya




ぷうたんのぴょんぴょん日記
お預かり中のぱむたん

毎日メールで報告してくれますにこにこ



では第二部の始まりですえへ

預けた次の日が夢の国への出発でした。。


病院を紹介してもらったらあの病院の4分の1の治療費で済む

それなら何とか毎月払える。。

ちょっと安心して旅立つことができました。。


その夜、「ましゅまろ」のオーナーさんから電話。。携帯


「ぱむくんの歯は上も切りました?」


「たぶん・・・」


「たぶん切ってないと思うんです。。

このままじゃダメなんで場合によっては削ってもいいですか?」


「もちろんお願いします!」


何もわかってない私。。。がくっ



後で聞くと、下の歯を歯茎ギリギリに切られてて、

上の歯は伸び放題になってたみたいです。。

上も切らなくてはダメだけど、

下もパッツンと真っ直ぐに切ってしまうとダメだとか。。。


その後ココロのオーナーさんからもお電話をいただき、

削ることはできなかったので、

お迎えに来られたらその足で即病院に行ってください!と・・


ぱむたんは5日までのお泊りで

私は7日帰宅するのでお迎えは息子にお願いしてました。。

息子がお迎えの後紹介してもらった病院に連れて行きました。。


ぷうたんのぴょんぴょん日記
お預かり中、怒ってるみたい苦笑い



その後はみなさんもご存知かと・・


「まだ赤ちゃんなので絶対に治したいから頑張ってください!」


「治るんですか?」


「ちょっと詰めて通ってもらわないとダメですが・・治します!」


「わかりました!よろしくお願いします!」


そして今に至りました。。


ぷうたんのぴょんぴょん日記
お預かり中 リラックス音譜


夢の国との関係。。

それは夢の国に行くことによってホテルへ預けることに。。

預けることによって「不正咬合」が手遅れにならなかったこと。。


そのときは完治するかどうかわからなかったけど、

希望を持たせてくれたこと。。。


全てがぱむたんの味方をしてくれました。。akn


夢の国がココロさん、ましゅまろさん、獣医さんに

めぐり合わせてくれたと思っています。。思いたいです

大げさかもしれないですが・・・


今こうして元気に飛び跳ねて

私もまた夢の国へ行けたのも

全てみなさんのおかげなんです。。。感謝感謝です。。


これが不正咬合の治療のきっかけでした。。


高い治療費の病院には

毎月切歯に来てる人がいますよって言われてました。。


あのまま通い続けてたらどうなってたのか。。

考えるとゾッとします。。


めちゃくちゃ長くなっちゃいました・・あせる


最後までありがとうございましたおじぎ


ぱむたんをお迎えしてからほんの3ヶ月以内のことで

ペットとの暮らしがほとんどなかった私には全てが未知の世界でした。。


はむちゃん達とは比べられない大変さがあり、

無知な私が安易にぱむたんをお迎えしてはダメだったんだと

思い知らされる出来事でもありました。。。


ぱむたんの成長と共に私もうさ飼いとして少しは成長したかな・・苦笑い


一瞬でも「返品」の文字が頭をよぎった事。。。

これは後悔しても消えません。。。


これから何が起こるかも知れないですが、

私のできる限りをぱむたんに捧げるつもりです笑2


長すぎて結局何が言いたいの?って感じですね
スイマセン ほんとにありがとうございましたおじぎ


最後に・・・夢の国・・・楽しかった音譜 ありがとうsei


ぷうたんのぴょんぴょん日記