昨日3歳の記念に健康診断に行ってきました![]()
院長先生、私の顔を見るなり久しぶりですね~
あの頃に比べるとほんと久しぶりですね~
もう2年半前ですね。。と感慨深げに。。
最近不正咬合の子が多いそうですよ。。
震えるぱむたん・・
まずは耳と目のチェック。。「お~綺麗な目!綺麗な耳!」![]()
歯のチェック。。「もう完璧ですね!」![]()
お腹のチェック「良い感じに付いてますね(脂肪
)」![]()
そしてレントゲンと血液検査のフルコース![]()
ぱむたんにとっては![]()

検査結果、人間顔負けですね
すべて問題なし!パーフェクトです![]()
そしてレントゲン。。
骨もキレイし、心臓、肝臓、腎臓、膀胱、胃、
腸にはまさに今から出ようと
うんぴーさんが待機してました●●●
この状態なら1年後の検診でいいと言われました![]()
ただひとつ気になることがありました。。
それは後日書きますね。。
この病院は当初院長先生だけだったんですが、
あまりの人気で先生の体も追いつかず?
若い先生が2人入って3人体勢になりました。。
(院長先生もまだ30代で若いんですよ)
お正月も休みなく診てくださるんです。。
ほんとに動物好きの先生です。。
そして感動したお話しを・・・
不正咬合で通ってたうさぎの赤ちゃん。。
ペットショップから通院していたそうで、
なかなか良くならないから、
ブリーダーさんへ返そうかな・・なんて話されてたそうなんです。。
そのうさちゃんを不憫に思ったんでしょうね。。
心優しい院長先生はこの子を引き取られました![]()
不正咬合は若い先生達の勉強にもなるからと言われてましたが、
いえいえ、それ以上の動物への愛情だと思います
そんな中、食欲が落ちて来ていたので
検査してみると、片方の腎臓が機能していないことが判明
レントゲンを見せていただきましたが、
明らかにぱむたんとは違ってました。。
院長先生に引き取られなかったらどうなってたことか・・
先生が神様に見えました
ひとつの命を救ってくれてありがとうと言う気持ちで
心が温かくなりました
こんな先生が近くに居てくださるのはほんとに安心できます
それに夜間診療をしてる病院を教えてくださいと聞くと、
1件教えていただいたんですが、
「もうちょっと待ってください!体勢を考えてるんです!」
そうなんです、夜間診療も考えられてるようで、
ますます安心のうさライフを送れます。。
と、まあこんな感じで恐怖の外出が終了しました![]()
健康優良児のお墨付きをいただいて帰ってきました。。
さて長時間のイヤな時間を過ごしたぱむたんは・・・
夜のご飯の時間を過ぎてたので、
近づくとケージに逃げ込むので遠くからの撮影です![]()
でも以前に比べて立ち直りが早くなってきたので、
おっさんになった証拠かな![]()
みなさんの愛兎ちゃんも検診に行ってますか?
ご長寿目指してがんばりましょう
具合の悪いバニラちゃん、大丈夫かな?
余命1週間の宣告を受けたルナさん、
出来るだけ長く生きて欲しいです。。



