大久野島の・・・Ⅰ | ぷうたんのぴょんぴょん日記

おとというさぎさん達をUPしたので

今日はその他の場所をUPしたいと思います。。


島の周囲約4km、休暇村から展望台へは歩いて30分とゆうので、

晴天の2日目に島の散策をしました。


休暇村から北へ歩くと「毒ガス貯蔵庫跡」があります。


ぷうたんのぴょんぴょん日記

山の中に何箇所か砲台跡もあるんですが、ちょっと撮るのが怖くて・・・

人の気配もなく・・・なんとなく・・・・娘は平気なようでしたが・・


展望台への道を目指したけど、

地図を持ってなかったので、道がわからず、

更に分かれ道がたくさんあったから

大人心に遭難!?なんてちょっと思ったりも・・あせる


けもの道的な雰囲気の所を山登りのように登って、

帰りに写真を撮ろうと思ったら、遊歩道?だったみたい・・

舗装された道路が別にあったようでけもの道を戻らなかったから

写真がないのが残念ダウン


でも所々で景色を撮りました。


ぷうたんのぴょんぴょん日記


ぷうたんのぴょんぴょん日記

ぷうたんのぴょんぴょん日記
所々でうさぎさんにも出会えました音譜


ぷうたんのぴょんぴょん日記
展望台から見た風景

ぷうたんのぴょんぴょん日記

ぷうたんのぴょんぴょん日記
展望台を後に旧軍発電所跡に降りて行きます。


ぷうたんのぴょんぴょん日記

ぷうたんのぴょんぴょん日記
「旧軍発電所跡」ここにもうさぎさんがいます音譜

ここまで約3時間くらいかかったかなひゃ~・・・

教えてもらった道とは逆の方向に歩いたから30分で展望台は無理でしたあせる


山の中を彷徨ったし、山のうさぎさんとも出会ったりで

寄り道しながらやから時間がかかったけど、

普通に舗装された道ならもっと早いし、

サイクリングなら更に早いですようさぎ


休日なら山の中にも人はいたかも・・・

でもちょっと冷や汗の出た山歩きでした苦笑い


さてこの後は海に行ったんですが、

続きは明日にします。。


長々と最後まで読んでいただきありがとうございましたaya

良かったら明日もまた遊びに来てくださいねsei


ぷうたんのぴょんぴょん日記

ぱむにいちゃん、遊ぼうよ~うさぎさん