うさぎとの試練 | ぷうたんのぴょんぴょん日記

小さい頃から動物に縁がなく、飼っていたのは

金魚・鯉・ふぐ・イイダコ・イシダイ・・・熱帯魚は飼ってなかったな・・・

父が海水を汲みに海まで行ってたのを覚えてます・・・あと鈴虫・・スズムシ

そんなわけか動物が苦手で、嫌いじゃないけど怖い・・・

昨年までハムスターを飼ってたけど、

触るのが怖くて手袋をはめて、それでも噛まれるかも叫びの恐怖

ハムスターが噛むなんて知れとうわって言うけど、

それは怖くない人のセ・リ・フ鼻息


そんな私がウサギをどう扱えばいいかなんてわかるはずもなく・・・・


ウサギ=ハムスターと同様と思っていたし、

ベビーうさぎが大きくなると聞いて えっ!?なんで?

きっとこんな考えの人は山のように居るのかなぁ・・・と思うと

こっちのが怖いよねあせる


ぱむたんが家にやってきて数日、

ちょっとケージから出してみたいなぁ・・・

もちろん一人じゃ無理やから主人が居るとき・・・

ケージを開けたとたんにぱむたんが飛び出した!

おんなのひと「わ~!どうしよどうしよ!!」

パパ「どうしたいん?」

おんなのひと「ケージに入れるときどうするん」  生後3ヶ月頃のぱむたん
ぷうたんのぴょんぴょん日記

パパ「つかんだらええやん」

おんなのひと「どうやって!」

パパ「手でつかむんや!」

おんなのひと「そんなん無理!つかまえて!」

パパ「誰もおらへん時困るで!」

おんなのひと「どうしよ、どうしよ、どうしよ・・・」

ぱむたんに触ってみたけど、わ~~!むり~~

何がダメかって、触った時の感触・・・

骨が手に当たるのがダメうさぎ

それに噛まれるかも・・の恐怖叫び

結局その日は主人に捕まえてもらってケージへ。。。

それからちょっと間は娘か誰かが居るときだけ・・・


それから2年・・・・試練を乗り越え

あの時がウソの様に つかんで掴んでつかみまくって

暴れるぱむたんを時には押さえつけることも・・・あせる

今ではぱむたんなしの生活は考えられませんカピバラさん


ぷうたんのぴょんぴょん日記

        今日のぱむたん・・・大きなってもて・・・