現在のmaru4歳の発語状況は順調とは言えません。

3歳で初めて単語が出てから言語爆発を起こすこともなく、最近、毎日使う言葉は『コレ』くらいです。


それ以外の言葉はこちらが言えば模倣はするのですが、自発的に言うことはないです。


本人は『コレ』さえ言えれば不便なことはないと思っているのでしょうね真顔


全ての要求が『コレ』の一言と指差しだけで完結してしまっているので。


maruが『コレ』と言うたびに私が『ママ、◯◯とって』とmaruが言うべき言葉を伝えているのですが中々身に付かないようです。


他に何かやれることはないかと思ったときに、以前、言語聴覚士の先生から『maruくんはパクパク、とかアムアムとか擬音が理解しやすいし、言いやすいみたいですね』と言われたことを思い出しました。


そして何か良い勉強道具はないかと調べところ、こんな物を見つけました指差し↓↓



オノマトペカードです看板持ち


『これこそ今maruにやらせるべきことだ!目がハート


そう思ってAmazonでポチろうとしましたがお値段見てびっくり笑


『え〜、、カードにこのお値段??不安』と早々に怯み、ページを閉じました笑


フリマでも探しましたが見つけられず、結局自分で作ることにしました泣き笑い


そして旦那にも協力してもらい2時間ほどかけて出来たのがコレ↓




フリーのイラスト素材を使いながら、本家の内容を参考にwordでせっせと50枚分くらい作りましたひらめき



へたらないようにラミネート加工し、角は角丸くんでカット。


中々良い出来じゃないですか??(自画自賛ドクロだって誰も褒めてくれないから泣き笑い笑)


早速、maruに見せたら食いつきましたOK


発音は不明瞭ですが、ちゃんとカードを見ながら私の真似をして言ってくれます


私がかなりのオーバーアクションでやるのがウケたみたいです泣き笑い
飽きられるまでは全力で頑張ります笑


ちなみにmaruは『む』のムキムキカードがお気に入り。下の子も一緒になって3人でムキムキポーズやってます




あと、やっていて驚いたのはイラストだけで理解できるものは私が言わなくても1人で言えたことです。普段言わないだけでちゃんと分かってたんだなーと拍手


このカードをキッカケに自発的に使える言葉が増えていったら良いなと思っています流れ星


同じ物を2セット作ったので、飽きたらマッチングゲームや神経衰弱として遊ぼうかなと考え中です指差し