年齢は2023年3月現在で3歳11か月です。
2歳11か月の時に自閉スペクトラム症と診断されています。
発達の遅れは言葉の面が主です。大人が促した時に単語が少しだけ言える程度で自発的に言葉を使うことはほぼないです。
言える単語も自分の関心のあるもののみ(お菓子やタブレット)。
物の名前や簡単な指示はある程度理解しているようです。
感覚が独特でよく自分の世界に入り込んでます。その時はどんなに近くで話しかけても肩を揺すってもガン無視されます。おはようの挨拶は20回に1回くらいはやってくれます。(頭下げるだけ。でも90度くらいの角度で丁寧にやってくれる)
癇癪は滅多にない方だけど、自分の要求が通らないことが続くとわざと怒られるような行動を取ってこちらの反応を伺うクセがあります。よくやるのは私のスマホを放り投げること。それが私の大事な物って分かってるんですねー。横断歩道の真ん中に座り込まれた時もありました、、、。
今のところ感覚過敏はなさそう。強いて言えば偏食が酷いので口の中が過敏なのかもしれません。カリカリしたものを好みます。目を離すとパスタ(ゆでる前)やお米(炊く前)を食べようとするので油断できません。
好きなものはタブレットでyoutubeを見ることと、私のスマホでゲームすることです。おもちゃはブロックやパズルが好きです。隙間を埋める系の遊びが好みのようです。
最近のマイブームはデジタル温度計です。手に取って数字をじっと見たり、電池を抜き差しして液晶に数字が出てくる瞬間を見るのが楽しいようです。電池を入れるのは私に頼んでくるのでちょっと大変です。それあと何回やるの、、みたいな。(白目)